SRT SUPER
|
|
minolta SR-T 101 |
昭和41年(1966)¥39,300(ボディのみ)ミノルタ初のTTL一眼レフが発売 |
|
その後継機がSRT SUPERです。 |
昭和48年(1973)¥46,500(ボディのみ) 101と外見はよく似ている。 |
|
|
A 絞り込みロック釦 指を離しても開放には戻らない。開放にするにはもう一度押す。
|
B ミラーアップレバー
|
C セルフタイマー
|
D レンズ取り外し釦
|
E シンクロソケット & M・X 切替レバー
|
F シャッター釦
|
G シャッター速度環
|
H 捲き戻しクランク 引き上げると裏蓋が開く |
|
|
A 捲き戻しクランク 引き上げると裏蓋が開く。
|
B ホットシュー 101は接点無しのアクセサリーシュー
|
C カウンター
|
D シャッター速度ダイヤル B・1/1 〜 1/1000 外周を引き上げてASA感度設定
|
E 捲き上げ軸上にシャッター釦がある
|
F 捲き上げレバー ラチェット付き
|
レンズは101からTTL測光用にMC-ROKKORが供給された(写真は旧レンズ)
|
|
|
ミラーボックス内 ミラーアップは101から空シャッター不要となった。 |
|
|
A 電源スイッチ 面倒な位置にあります。形状も操作しやすいとは言えない。
|
B 電池室 開閉は親指を強く押しつけて廻す。古い個体では開けなくなった個体がある。
|
C 捲き戻し釦
|
|
|
背面の〇 ASA DIN の換算表 |
感度設定がASAのみなので付けたのでしょう。貼り付けてあるだけで動きません。
|
内部はごく普通 シャッター幕は布製 |
|
|
ファインダーを覗くと中央にスプリットイメージ その外側にマイクロプリズム
|
ファインダー上部に絞り直読窓 NikonAiとほぼ一緒
|
ファインダー下部にシャッター速度 速度環を廻すと二つの▲が移動する
|
右側の〇もシャッター速度に応じて上下する。針と〇が重なれば適正露光
|
「美人しか撮らない」
|
|