ファインダーを覗くと中央に黄色の二重像合致式の距離計。
|
| シャッター釦・プレビュー釦を押すと露光計・シャッター速度に連動した絞り値が表示される。 |
| 捲き上げレバーの近くの横長の窓は不明。 |
| 実はこのカメラは世界初のAE機でありながら売れなかったらしいです。 |
| 翌年Canonetがさらなる低価格で発売されました。...ちょっと不運なカメラでした。 |
| しかしOLYMPUSは昭和36年にこのカメラをハーフサイズ・固定焦点とした(ような?)「PenEE」を発売しました。 |
| 捲き上げてシャッター釦を押すのみ、「当時馬鹿・・・」と呼ばれたカメラの代表的な機種でした。 |
| 女性人気を獲得してベストセラー・爆発的なHITをいたしました。 |
| 私感ですがこの機が無ければ 「PenEE」は生まれなかったかもしれない、あるいは出現が遅れたかと思います。 |
| またヒットしていたら同様な結果となったかと思います。 |