HALINA insta-load
kodakが126フィルムを売り出したのが昭和38年(1963)ですから昭和40年前後の製品と断定して宜しいでしょう。
価格は不明です。

レンズ脇の角型釦がシャッター釦です。他にはファインダーのみです。

ボディ上部にはフラッシュキューブのソケットのみ。
キューブを取り付けるとこんな感じです。
ほぼ立方体、側面にフラッシュバルブが4個配置されてます。連続4回の発光が可。
スピードフラッシュが一般化する前の仇花?。
底部 銀色の部分は電池室 単四×2 フラッシュキューブ故に電池は必要。フラッシュを使わないのならば不要です。

シャッター釦の下に MADE IN TAIWANとあります。

裏はこんなふうに殆どなにもありません。側面に裏蓋を開くレバー。
内部です。126フィルム使用の為撮像面は正方形です。
このカメラはフィルムさえあれば撮影は可能です。結果を期待しなければですが。
当時126一眼レフ(たぶんKodak Instamatic Reflex)を使っている若手カメラマンのドラマ(タイトルも出演者も憶えておりませんが)がありました。
「プロカメラマンが126機を使うか!」とTVに向かって叫んだことがありましたがスポンサーがkodakだったのでしょうね。
HALINA で画像検索をいたしますと実にたくさんの画が見つかります。
大半はトイカメラのような物ですが中には一見本格的?な物(のような)もあります。