2004年2月分の書き込み

to マリー&ヨーコ ぽせいどん 2/15
バレンタイン サンキューでした。
昼間話したようにBBS・チャットにも
参加してください。
オジサン達は大歓迎すると想いますよ。

緑の地平線 星光一 2/15

「緑の地平線」は、懸賞小説でしたね。

影を慕いて・人生の並木道・男の純情・人生劇場・東京ラプソディー・緑の地平線、子供の頃から十八番です。

黛ジュンさんは、別の名前で、売り出されていたそうですね。
「天使の誘惑」「夕月」が好きでした、可愛かった。
作曲の方が、ご兄弟でしたよね。

原田知ぴーは、5枚目くらいまで持っていました。
「恋人〜♪」って曲がお気に入りでした。


ヲアニー 2/15

昨日は、書き込みをした後、寝てしまいました。夜中に目が覚め、このチャットをのぞいたら、にぎにぎしく集まっておられましたね。
私も参加しようと思ったのですが、昨日は、義父の四十九日法要が終わり、少々「酩酊状態」でした(またサムソンさんに怒られます)ので、”突入”を遠慮させていただきました。今度は参加するゾ〜。

kei様
当方の子どもは、懐メロの犠牲にならなく、私にとっては少々残念に思っています。でも、これは強要するものでもありませんからね。いつか、どこかで聞いたときに、小さいころ聞いた歌だということを思い出してくれればいいと思っています。

サムソン様
「緑の地平線」聞いていただきありがとうございます。また、以前の私の書き込みに対して、このようなレスをいただき感激しております。サムソンさんのお人柄が、この一文からわかるような気がします。
ところで、「緑の地平線」を楠木繁夫が歌っているのを聞いたことは、実はありません。藤山一郎、古賀政男、森進一などが歌っているのを、テレビなどで聞いたことがあります。私の持っているCDは、メロディしか入っていません。
他力本願ですが、もし楠木繁夫のCDなどを見つける機会がありましたら、教えてくださいね。私も気に留めておきます。

青木光一が歌うこの歌も、きっとすばらしいと想像できます。この時代の歌手は、歌詞に対する言葉遣いも姿勢も丁寧で、好感を持ちます。
初めての書き込みでも書きましたが、青木光一ももちろんですが、彼の歌では「早くかえってコ」が好きです。これを歌うと、途中で声が出なくなることがあります。
♪おふくろも お〜やじも みぃんなたっしゃだぜ〜…おめえたちぃふたりのはなしに ゆんべもふけたよ…♪


こんばんわ kei 2/14
ヲアニーさま。。。 童謡や唱歌も好きですよぉ。さぎりきゆるみなとえの〜の『冬景色』や、わぁれはうぅみのことか。この歌い出しは2曲とも好きです。ぽせいどんさんは知りませんでしたけど、おやまにあ〜めがふりまして〜とか、さっちゃんはねっとか、きりないですね。子供達はみなkeiの童謡の犠牲?になって育ってますから、結構知ってますよぉ。
サムソンさま。。。本音で話をする!とゆぅのがなんてのか気持よいくて、なるべく自分のBBSでは素直にしたいです。そぉなると、友達関係は最高でし。恋なんてしてたら、猫かぶりになっちまいますもんね〜(笑)あとぉ・・・今頃ですね、英文のところに 
"Kei" is,so to speak, an idol of ours^^ってのめっけまし。
素直に直訳して喜んでていいかなぁ〜〜(わぁいわぁい)

サムソン 2/14
kei姐さんのBBS時々拝見させていただいてるんですが、しばらく入れなかったです。ぽせいどんさんとの何か不明のやりとりの後、復旧されましたね。早速行きましたら目が眩みました^^少し読ませていただいた中に「猫も人間も友達ぐらいが いいなぁと・・・」という深いお言葉が・・昨日は楽しかったです。また私たちのお相手お願いいたします。

記憶に残る歌謡 サムソン 2/14
以前「緑の地平線」について、ヲアニーさんが「哀愁に満ちた前奏ですが1番から2番の間奏がまたすばらしく・・」とおっしゃっておりました。出だしは有名なので知っているつもりでしたが、イントロから最後までもどうしても聞きたいと思っておりました。しばらく前になりますが、(これも改めて「柿の木坂の家」を聞くつもりで買おうとした)青木光一さんのCDに「緑の地平線」を見つけました。でもオリジナルは楠木繁夫さんであると教えていただきましたね。ヲアニーさん、青木さんの「地平線」も素晴らしいものでした。楠木版、次回捜そうと思っております。
異性に関心が向き始めた頃耳にした、黛ジュンさんの「恋のハレルヤ」や「乙女の祈り」はそのGSの香り濃いサウンドとと共に今でも胸を締め付けます。(友人にはホントの病気かも知れないから内科に・・と言われました)「♪ハレルヤ花が散っても〜」ご自身の声で二重唱になっているところや意味も分からなかったハレルヤ("神様を褒め讃える"という意味はずっと後から知る・・)などの言葉に惹かれたこともありましたが、やっぱり「エレキ」(死語?)サウンドの魔力が第一だったと思います。私はGS世代の端くれに入っていると思っておりますが、とりわけブルーコメッツが好きでした。以前にも書いた覚えありますが、私の好きな作家(コラムニスト)の一人、泉麻人氏は「僕の昭和歌謡史」という文庫のあとがき・特別対談の中で"橋本淳のGS世界"という言葉を使っていました。ヨーロッパの古城、泉、霧・・といった独特の世界は当時の少女マンガの延長でもあって・・などのくだりも興味をひいたのを覚えております。何だかどうまとめていいのか分からなくなってきましたが、要するに、今日もこの間に引き続きCDを聴き、さらには"ひとりGS"や"エレキ歌謡"のCDまで引っぱり出して聴いてしまったというだけなのでした。
(昨夜のロシア民謡の話やソーラン節もすごかったナ・・)

童謡唱歌 ヲアニー 2/14

「沙」の方が「砂」よりロマンを感じますね。
砂丘といえば鳥取砂丘が有名ですが、そこにはラクダがいて、観光客が乗って写真を撮ったり、その近辺を散策することもできるようになっています。

童謡唱歌も私は好きですが、「朧月夜」「春が来た」「紅葉」は、作詞は高野辰之、作曲が岡野定一です。高野は長野県、岡野は鳥取県の出身です。
keiさん、何かつながりを感じませんか?。
♪なのはぁ〜なばたけぇに い〜りぃ〜ひうすれ〜♪
♪はぁるがきぃたはぁるがきぃた どこにぃきた〜♪
♪あ〜きのゆぅひぃに てぇるぅやまぁもぉみぃじ♪
特に「朧月夜」を聞くと、幼いころ、祖母に連れられて山にキノコを採りに行ったことや、薪をとりに行ったことなどを思い出します。祖母が薪をとりに行って、帰りが遅いと心配で、途中まで迎えに行くと、遠くから体より大きな薪を背負ってこちらへ向かってくるのがわかると安心したものです。最初は体は草むらに隠れ、近くなると、だんだん体まで見えてくると、小走りにそばまで行きました。
キノコを煮て食べさせてくれましたが、小さいときはその味が嫌いで、余り食べられませんでした。大きくなると、その山の味がビールのつまみに合って、大変おいしく感じます。

童謡唱歌を口ずさむと、幼いころの思い出、小中学校の同級生の顔が次々とよみがえり、ほのぼのとした気分になれます。


おはよぉございま kei 2/14
いってきまぁっす!
kei’s home 7000なりましたぁ。
ゆうべはお邪魔いたしまし。眠いですぅ。。。楽しかったでぇっす。それでは どもどもです。
あ、7000記念猫縮小版ですけどみてくださぁい〜

久し振りにぃ kei 2/13
ぽせいどんさんの教えてくれたMIDIで、大きな声でね。
歌ってしまいましたよぉ。
モスクワ郊外の夕べは 知っているのと歌詞がちがいまして、残念でしたけど、うろ覚えのほうで。
♪すばらしぃモスコー郊外のあの夏の宵よ〜
忘れまい 夕闇と君の横顔を 〜♪でしたのよ。
娘はパソコンの画面をみつついきなり歌いだしたkeiをみてあきれてましたけどね〜(笑)いいサイトありがとぉございます。
他にもいろいろなつかしぃ歌ありましたぁ〜
砂漠と沙漠 気づきませんでしたが、どちらも同じ歌ですよねぇ。意味ちがうのですか?沙漠と砂漠。。。

月の砂漠 ヲユキ 2/13
確かに、「月の沙漠」作詞・加藤まさお/作曲・佐々木すぐるの歌はぽせいどん様のおっしゃる表記ですネ。
「ゴールデン・コロちゃん 月の砂漠」も加藤まさおの、♪つきのさばくを はるばると たびのらくだが ゆきました・・と同じ歌です。
今回は私の変換ミスではなく、タイトルだけが「月の砂漠」となっていて、付属の歌詞は全てひらがなで記してあります。
誤植なのでしょうか?

ぽせいどん 2/13

マガジンゼット版 鉄人28号 モンスターまで完成

S-Moon も 受けねらいで始めました。
以前造ったもの(このときは何か知らなかった)を一部流用です。

トロイカは三頭だての馬橇のことですね。
下記サイトに別の歌詞が載っています。
私がこの歌詞に遭遇したのはじつに三十余年前のことでした。
それから私のトロイカはこちらです。
その前に「仕事の歌」がありました。
労働賛歌ではありません。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~futakoz/versoj/v-gaikokuminyo/troika.htm

「ゴールデン・コロちゃん 月の砂漠」は
沙漠ではありませんでしたか?
♪月の沙漠を は〜る〜ばると 旅の駱駝が 行きました
と言う歌なら沙漠なんですが
私の町で作詞されたことになってますので チョッと気になりました 。


ショッピング ヲユキ 2/13

今日は仕事が午前中で終わり、サムソン様のログに釣られていつものジャンク屋さんに行ってみました(本当は県外まで遠出したかったのですが、現在慎ましく生活しております故に行きたいのを我慢して近場にしました)。
この前は数万円の買い物をしましたが、今日手元にあるのは数千円、あまり高いものは買えませんがこれだけあればジャンク品のレコードなら好きなだけ買えそうです。
早速、LPレコードから探してみました。
まず「バースデイ・アルバム/原田知世」200円を選びました、それ程聴きたいと思う曲はありませんでしたが、(「地下鉄のザジ・ダンデライオン・守ってあげたい・時をかける少女・ずっとそばに」)ジャケットに表示してある「限定特別仕様盤レコード クリスタル・ディスク」というのに引かれました(かえってから見ますと、思った通り美しい透明なディスクでした)。
次は「笹 みどり ベスト・ヒット」200円(「柴又初恋門前町・大奥哀歌・熱海妻・大奥の女たち・女のうず潮・女の絶唱・女の波紋・こころ妻・男の償い・異母姉妹・女の舞台・下町育ち」)を選びました。
殆どがテレビ・映画の主題歌で、私のように主題歌を集めているものにとって笹 みどりさんの歌がこれ程纏まって入手出来ることは今後無いと思えましたので、購入しました。
次ぎに「次郎物語」オリジナル・サウンドトラック(200円)(主題歌、「男は大きな河になれ」は、さだ まさしさんの歌で「モルダウ」に日本語の歌詞を付けたものです、以前ラヂオで歌を聴き探していたものです。
更に見ていますとめずらしいレコードが目につきました。
「宝塚歌劇グランド・ショウ 華麗なる千拍子」200円と言う昭和36年1月に演じられた舞台の実況録音を編集されたレコードです(その当時発売されたレコードの様です)。
出演者を記しておきましょう。
歌 寿美花代・若山かず美・如月美和子・三鈴寿子 〈デュエット〉飛鳥妙子・春乃紀美子 〈トリオ〉天城月江・那智わたる・内重のぼる 〈エトワール〉槇 克己 〈トリオ〉千舟朝子・泉多歌子・富士峰子・那月ひとみ・星 美佐 他星組全員
今度はEPを見ました。
「テナー・サックス 影を慕いて」50円を選びました(「影を慕いて・人生の並木道・男の純情・人生劇場・東京ラプソディー・緑の地平線」)。
オリジナル歌手のレコード(CD)は殆ど持っていますから、たまにはこの様な違う(演奏だけで歌は無いと思います)レコードも面白いかナ?と思います。
「ゴールデン・コロちゃん 月の砂漠」50円(「月の砂漠・夢のお馬車・ちょうちょのお夢・りんごのひとりごと・ゆりかごのうた・グッドナイト」)童謡も好きなものですから購入しました。
「朝日ソノラマ世界名作童話 木馬座ファミリー劇場 眠りの森のお姫さま」50円、ジャケットが絵本(木馬座のぬいぐるみ舞台劇の写真)のようになっていて歌とドラマのソノシートが付いています、作曲はいずみ たく、昭和42年9月25日発行とあります。
「かもめが翔んだ日」渡辺真智子 50円、「星の砂」小柳ルミ子 50円、以上ジャンク品のレコード。
今度は、少し程度の良いレコード(と言っても違いはわかりません、判るのは値段が高くなっている事だけです)を見ました。
「この夢の果てまで」パティ 180円、「探偵物語」薬師丸ひろ子 180円、「THE WIND(「プロゴルファー祈子」主題歌)」椎名 恵 180円、「スニーカーぶるーす」近藤真彦 180円、「宇宙戦艦ヤマト完結編 古代とヤマト」ささき いさお 180円、を購入しました。
ついでにLDも見ますと「コロムビアカラオケ・ビデオ・ディスク」というシングルサイズの両面(シングルは持っていますが、両面のものは初めて見ました)8曲入り 200円、これは曲名は記さないでおきます。
以上を持ってレジへ行こうとしていますと、「○○警察署から来ましたが・・」と言う声が後ろの方で聞こえてきます。
(エッ?!・・私はなにも悪いことしてないよ・・そりゃぁ、今時分悠々とレコードを買っているなんて挙動不審には違いないけど・・仕事が早く終わったんだもんネ〜・・でも・・もしかして私の知らない内に何かポケットに紛れ込んだのかな?・・と、あわててポケットをモゾモゾと・・ナわけ無いか・・よし!○○警察署の諸君!来られるものなら来てみたまえ・・喜んでお相手しよう!)私が身構えて油断無く相手の出方を窺っていますと・・・私を通り過ぎてスタスタとレジヘ・・対応した店員さんとの会話では、どうも盗品を売った者がいたようでその商品を警官(私服)に見せながら色々と(売った日時、その時購入したもの)話していました。
(人騒がせな登場をしないで欲しいナ・・全く・・)
私が隣の誰もいないレジへレコードを置きますと、警官が私の方に目向け、警官の対応していた店員さんが他の人を呼んでくれました。
出てきたのはこの前、DVDとパソコンを購入したときに対応してくれた店員さんでした。
レコードを確認しながら、「これはLDですね」「はい、判っていますよ」「いえ・・このLPは5枚一緒に購入すれば半額になるんですが・・」「あー・・そう言う事ですか・・すみません、判らなかった者ですから・・」「うーん・・まー良いです、サービスしておきますよ・・いつも買っていただいている事ですし・・」「よろしいのですか?・・すみません」と、いうことで500円値引きしてもらいました(ラッキ〜!)。
買い物を済ませた私は、まだ話をしている警官の横を悠々と(意識しすぎ?)通り過ぎました。

サムソン様
本を読むのがお好きと言われるだけあって、私の稚拙な文章の特徴をよく捉え見事に私風になってますネ。
でも点数を付ければ75点!・・って、私風にはならないで下さいネ。


蓄音機の音色 ヲアニー 2/12

昨日の書き込みを見ると、Pさんが帰られてからにぎにぎしくやっておられたようですね。恐らく、Pさんにチャットへ「強制連行」されたメンバーは、Tさん、Sさん、姐さん、ヲ○キあたりでしょうか。今度また参加させてください。

ロシア民謡「トロイカ」も好きですが、ロシアの壮大な雪の大地を走る馬をイメージしていたのですが、別訳でそういうのがあるとは知りませんでした。
「ともしび」は、モンゴルの人から聞いた話ですが、戦地に行く恋人との別れを歌ったものだそうです。♪よぎりぃのかな〜たへ わかれぇをつげぇ♪

サムソン様、早速のレスありがとうございます。「宵待草」私も好きです。歌ばかりではなく、竹久夢二も好きで、群馬県の伊香保温泉に行ったときに、夢二美術館を見ました。また、出身が岡山県なので、生家にも行ったことがあります。
「純情二重奏」もいいですね。たしか、霧島昇とデュエットで歌ったと思いますが。♪もぉりぃのぉあ〜おぉばの♪

高峰三枝子の歌で好きなのは、「南の花嫁さん」です。これは、藤浦恍作詞、古賀政男作曲と言われていましたが、その後このメロディは中国で歌われていたことがわかりました。
そのいきさつを、藤浦恍は「なつめろの人々」で次のように書いています。『この曲は、中国の有名な曲である。古賀はこれを、李香蘭が歌うのを聞いてメロディをとった。「これをふきこんだら」と、コロムビアのディレクターに渡した。ディレクターは、古賀の曲と思いこんで私に歌詞をつけるようにと送って来た。私もそう思って、歌詞をつけたのである。…(中略)…ディレクターの考え間違いだったのである。』
♪ねぇむのなみきを〜 こうまのせぇなに♪…明るくていい歌です。

私が中学時代、親父の実家が建て替えをするため前の家を壊した際、小さいころ聞いていた蓄音機やレコードが出てきて、親父がそれを持って帰ったので、昔の歌を聞きました。サムソンさんが言われるように、レコード針で聞く音色、雑音の入り交じった音は何とも言えませんね。


サムソン 2/12
ぽせいどんさんのお言葉が途切れても「ん?あ、そうか」と皆様了解されておりましたのでご心配なきように。
ヲアニーさんおっしゃるように、この間の休日は高峰三枝子さんと渡辺はま子さんのCDをずっと聴いておりました。湖畔の宿、宵待草、純情二重奏、懐かしのブルース、"蘇州夜曲"、雨のオランダ坂・・耳に心地よい歌声、哀愁を帯びた独特のテンポとメロデイ、雑音の入る当時そのままの簡易な伴奏・・これ以上のものはないと言う感じでしたよ。ロシア民謡、皆さん好きなご様子なのに驚いております。私の周囲ではそのような話題皆無と言ってもいいくらい・・そう言えば「ポーリュシカポーレ」に触れていたログもありましたね。
今日は昼頃近くの本屋さんを覗き、帰りにもうちょっと大きな書店とスーパーに寄りました。さっそく「宇宙船」を見つけ中を流し読みした後
購入。すぐ隣りに宝島社の「昭和探偵倶楽部」というカラフルな雑誌があるのに気付きパラパラとめくると、深く掘り下げたものではありませんが幅広い分野(テレビ・レコード・コミック・おもちゃ・・)からの懐かし写真を中心に掲載した付録つき雑誌でDVDなどの紹介もあり、以前ならここで終わりですが今日はこれも一緒に買いました。スーパーでは必要なものを見つけた後、ふと見るとタカラのお菓子でフィギュアコレクション「ひょっこりひょうたん島」を発見。これも足が止まって1つ購入。(帰ってから開封すると懐かしのラムネのお菓子1個とモノクロバージョンの「サンデー先生」が入っておりました)店を出た時なぜかアコーデイオンの音色が聞こえ、目をやるとたこ焼き屋さん。1パックだけ買って、「パリの空の下」に送られてトボトボと帰ってきました。(と、今日はヲユキさん風に・・・いきませんですヤッパリ)

ロシア民謡 ぽせいどん 2/12

ロシア民謡は好きです。
旋律はもの悲しさを感じさせます。

トロイカ、仕事の歌などの別の歌詞(別訳?)を
見つけた時には驚きました。
トロイカは自分の惚れている娘が地主の横槍で云々という詩でした。
仕事の歌は...道の端に群れをなしてうちすえられた骨は
       皇帝どもの手慰みに殺された者の骨.....

教科書にはとても載せられないですよね。
でもこちらの歌詞の方が元の詩に近いのではとそう言う気にさせられました。


ya! justee kei 2/11
ありがとぉサムソンさぁん
かいたよぉ〜〜 全部マウスで・・・見に来てくれてありがとぉ
と お伝えくだはりぃ

keiさん サムソン 2/11
justeeさん、ホームページに今行かれたそうです。「たくさんの猫さんたちkeiさんがご自分で描かれたものですか?」

Samson 2/11

Keiさん、気づくの遅れました。ごめんなさい。

Justee,"Kei"says like below.Have you ever seen that scene? "Kei" is,so to speak, an idol of ours^^

-sorry, sow →saw ,Hes →His , and myself, kow →know


justee 2/11
To kei
I just visited your homepage, many cats drawing there, all did by you?

リアルタイムで更新してる kei 2/11

チャットのよなここ 好きですぅ。

to justee
I liked 柔道一直線!! I sow on TV every week.
Hes enemy played piano with his toe finger!

こんなシーンあったのですよぉ〜 サムソンさんよろしくっ!!


Samson 2/11

To justee
I don't know about it exactly now. I'll let you kow later.
Thanks for your message.

ヲアニー様、 高峰三枝子さんにしびれておりました。またあとから
そのことについて書きますね

どなたかミサイルマンマミーのフィギュアについてご存じないでしょうか。(ヲユキさ〜ん)


♪○○○♪楽しいですね ヲアニー 2/11

懐古人様
初めまして。過去ログを見ていましたので、初めてのような気がいたしません。また手が空いたらのぞいてみてください。

サムソン様
ここ数日間は、私にとっては雲の上の人のような存在でしたが、久しぶりに会話ができたと思いきや、またまた通訳の役回りができて、大変ですね。
先日、夜なべをして懐メロを聞かれたようですが、いかがだったでしょうか。

kei様
ロシア民謡、いいですね。『歌声喫茶』とは、今で言うカラオケボックスのようなものでしょうか?。山陰地方には、あるかもしれませんが、私はよくわかりませんが。
1番目から3番目までは私も知っていますが、4番目の♪すばらしいモスコー♪はわかりません。
あと有名なのは、「カチューシャ」でしょう。
♪りぃ〜んごぉのはなほころぉび か〜わもぉ〜に♪

モンゴルの民謡も、どこか日本の民謡に似ていて、とても哀愁を感じます。3年前にモンゴルへ行ってホームステイをしました。
家の人がモンゴルの歌を歌って聞かせてくれました。
では、そのときの歌を歌いましょう……あっ、モンゴルの歌は、日本語に訳したものはまだありませんでした。


justee 2/11
hi Samson
do you think that ミサイルマンマミー produced any toys in jp market?

translation Samson 2/11
懐古人さん、今日は。私は今、香港に住んでいます。1960年代の半ばに生まれました。懐かしい昔のことについて話し合う同世代の人を見つけるのは大変です。懐古人さんが3月頃忙しくなければいいんですが。またお戻りになるのをお待ちしています。
皆さんにお会いできて本当に嬉しく思っております。日本の懐かしい漫画についてもっともっと知らせてください。皆さんは「姿三四郎」について話しているんですか?私は70年代のこのシリーズを見るのが好きです。(懐古人様、申し訳ありません。懐古人様あて、ですが稚拙な日本語つけさせていただきました)
I'm not 懐古人,but please let me translate for the others.
「柔道一直線」is also one of "Judo dramas",but「姿三四郎」is a little older than that.「柔道一直線」was also very popular
in Japan.

justee 2/11
Hi,懐古人
I am living in Hong Kong and born in mid 60's, It seems hard to find the same generation talking about the old stuffs, hope you not so busy at March, and waiting u come bake again.
I am so glad to meet your guys , and let me know more about oldies comic in Japan, thanks your translation.
and your guys talking about 姿三四郎? I like to watch this series at 70s

kei姐さん・・ サムソン 2/11
ロシア民謡大好きですよ。CD何枚も持ってます。でも『歌声喫茶』
は・・・

ロシア民謡とかぁ kei 2/11
歌いませんでした?親に内緒で『歌声喫茶』に行って歌ってきたりしてたのですがぁ、すっかり忘れてしまっていた・・・
歌詞もあやしぃ。
♪あぁかいサ〜ラァファンぬぅうてみても〜ぉ〜♪
♪泉に水汲みに来て〜むすめらがはなしていたぁ〜♪
♪・・・まどべ〜にまたぁたく〜ともしびぃを〜♪
♪すばらしぃモスコーこぅがぃのぉ〜♪
とか、部分的に出てくるのですよぉ。

サムソン 2/11
懐古人様、「疾風のようにあらわれて〜♪ 」キャプテンさんと同じく
気が付いた時にはもう・・
柔道ドラマ、懐かしいですね。平井昌一さん、いましたね。倉丘さんの三四郎も覚えていますが、その数年後(春を思ふ頃)見ました竹脇さんの三四郎が、姿さんの主題歌とともに心に残っています。姐さん、ヲアニーさんに倣い、「♪くやぁしかぁった〜ら〜、泣け〜」
(と歌うとホントに泣きそう)
ヲユキ様、「宇宙船」明日、本屋さんで捜します。

御無沙汰です。 懐古人 2/11

ぽせいどん様、しばらくでした。色々な人の書き込みが楽しいですね。
皆様も、しばらくでした。
今、非常に仕事が忙しく、ちょっと書き込みしました。投稿までは3〜4月以降かな、でも、ここへは週に一度のペースしかアクセスしてませんが、皆さんの投稿は、本当に面白く拝見してます。 
サムソン様、また色々レスや投稿します。英語ペラなんですね。これこそ本当の国際貢献ですね(笑)
ヲアニー様、ヲユキ様のお兄様でしたね、はじめまして。
ムサシ様、はじまして。手塚しげお氏は、矢車剣之助ですね。あの頃美男子で、憧れでしたね。
ヲユキ様、柔道のドラマ、なつかしいですね。特に倉丘伸太郎氏は。
ミサイルマン・マミーは、なんか憶えがあります。懐かしい。

Hi! justee. I am 懐古人 and used to be a frequent visitor and contributor to this board last year, but, now could hardly find any chance to write here as I'm very busy with my works. Presumably, you would be an Asian people living in Singapore, with the same age as ours (born in 50's or 60's ?), though I'm not sure about it. Anyhow, I am very glad with your interest and messages in this board. But, unfortunately, I will be absent from here for about one or two months, but hopefully be back about March or April, this year.
(I am less familiar with old comics and oldies than other people visiting here, but will try to assist in English communication with you if I could.)

と、まあ、これまでです。 時々、皆さんの投稿を拝見するだけですが、手があいたら、くだらん投稿をしてみようと思います。


about "ミサイルマンマミー" by ぽせいどん Samson 2/11
The original author was "久米みのる". "一峰大二"described the comic. "マミー"is a robot which was made in order to
control the weather.It's put into the front bonnet of a car.
"湯原博士"and"英太郎"solve a strange incident,which is often a scientific crime,using "マミー".
I think justee has already known what I wrote here. I have little time to post now,so later again,justee.

ヲアニー 2/11

ぽせいどんさん、朝早くからのお仕事ごくろうさまです。私も、このところ年度末が近づき、帰りが遅くなっており(飲み会のせいではありません)、このHPも見るだけで、書き込みが少なくなってきました。

ヲユキが書き込みしている姿三四郎、柔道一代は、私が小学生から中学生時代だったころの番組で、親父と一緒に見たものです。
その主題歌を、「得意」となってきた表記方法で紹介してみましょう。(keiさんからほめられると、ついつい調子に乗っちゃいます。)
・姿三四郎…ヲユキの書いているとおり、主役が倉岡伸太郎、その恋人役が佐治田恵子、憎まれ役の内田良平で、あとkei…いや失礼、姉御的な役で宇治美佐子(文字が適当かどうか)が出演していたと思う。
♪ひぃとぉぉぉにかつよぉり じぶんにかてぇとぉ いわれぇたぁことばぁが♪
・柔道一代…ヲユキの書いている「柔一筋」「柔」「柔道水滸伝」などは記憶にないが、御木本伸介は、柔道一代で主役を演じていた。凛とした演技に見ほれたものです。あとの出演者は、顔は覚えているが、名前は思い出せない。
♪い〜いぃかぁに せいぎぃのぉ〜 み〜ちぃとはえ〜どぉ〜♪

「柔」「柔道水滸伝」は、そのドラマの主題歌かどうかは知らないが、
♪か〜つぅとぉおもおおなぁ おもえばまぁけぇええよぉ♪
♪いわれぇてぇはげむぅもぉ しゅぎょおぉなぁらぁ♪

いずれにしても、昭和30年代から40年代のドラマで、私にとってその影響で柔道にあこがれたこともあった。中学では柔道部に入ろうとも思ったが、練習を見て怖くてやめた。
また、東京オリンピックで、柔道の重量級でオランダのヘーシンクが神永を破り、金メダルをとった。くやしかった。


早起きして ぽせいどん 2/11

今日は早々と出なくてはならないのでこの時間でもゆっくりとはできません。
取り急ぎミサイルマンマミーを少々

原作:久米みのる 絵 は一峰大二
マミーは気象コントロール用に造られたロボットです。
車のフロントボンネット内に格納されています。
湯原博士と英太郎がマミーを使って科学を悪用しての犯罪や
奇怪な事件を解決してゆくという漫画です。
...たぶんこの辺まではjusteeもすでにご存じではないかと...
このころの一峰漫画はスポンサーを意識した物が多く
ナショナルキッドはメーカーそのもの
電人アローは田辺製薬でアローの乗っていた宇宙艇は
下から見るとアスパラのマークでした。
アローに合図する光線銃?で空に描かれたマークもアスパラ
さて肝心のマミーですが多くの方は木乃伊(ミイラ)を
想像なされるでしょう。しかしこれは誤りです。
正解は森永マミーです。最初からスポンサー付きで描いた漫画でした。
TV化は無かったような気がいたしますがソノシートにはなったはずです。

そろそろ出発のよういを致しますので今朝はここまでといたします。


「宇宙船」 ヲユキ 2/10
以前、「姿三四郎」「柔道一代」「柔」などの柔道ドラマについて話題になったことがありますが、昨日書店で隔月刊「宇宙船」3月号を見ておりますと、紘道館サーガと題して「姿三四郎」(姿三四郎・倉丘伸太郎、乙美・佐治田恵子、檜垣源之助・内田良平)、「柔」(矢野浩・平井昌一、遊女 羽衣・松山容子、板垣退助・丹波哲郎)、「柔一筋」(矢野正五郎・平井昌一、姿三四郎・和埼俊哉、戸田雄次郎・倉丘伸太郎、戸塚竜太郎・御木本伸介)の特集がありました。
しかし、よく考えてみますと、この雑誌の特集としてはちょっと似合わない様な感じを受けましたが、更に「ヒーローアクションの原点はこれだ!!」とタイトルにありますので、本文もあわせて読んで判りました。
ヒーローテレビドラマにトランポリンによるアクションを取り入れた作品は一般に「仮面ライダー」と言うのが一般的ですがそれ以前に「柔道一直線」もあり、更にさかのぼれば日本電波映画の柔シリーズにあると言う文献?の様です。
「姿三四郎」「柔」「続・柔」「続・柔道旋風」「柔道水滸伝」などのスナップ写真もあり懐かしい倉丘伸太郎さん、平井昌一さんなどの若き日の姿も観られます。
この特集は次号にも続く様です。
更に、日本テレビ放送50年企画として、「特撮テレビ新資料の発見」と題して普段目にすることのなかった資料がありました。
「宇宙船エンゼル号の冒険」「口笛探偵長」の写真、企画書などもあります。
そのような番組があったことは知っていましたが、テレビ番組を見た憶えはありません。
それぞれ生放送、スタジオドラマとありますから映像自体は残っていないでしょうが、この様な写真が発見され目にすることが出来るだけでも喜びを感じます。
購入したのは言うまでもありませんが、メインの「仮面ライダー剣」「特捜戦隊デカレンジャー」他、「美少女戦士セーラームーン」も、もちろん・・・

手前味噌ですが ぽせいどん 2/10

本当にこのサイトもちょっと凄くなってきました!
いままでも外国の方(10ケ国ほど)から
mailが届いたことはありましたがここまで熱心なのは初めてです。

Mr. justeeは日本の漫画に並々ならぬ関心を寄せているようで
「とん楽」さんともすでにおなじみのようです。
ミサイルマン・マミーの件も私はすでに承知していました。
「地 球 先 鋒 號」が一段落致しましたら知る限りのことを
記載しようとは思っていました。
本日、明日ともに非常に多忙ですのでたぶんその後に
多少なりとも彼の役に立てることと思います。

13号復刻の件はログブックを丹念に探してゆけば
高野氏のお孫さんの投稿があるはずです。


correction Samson 2/10
sorry, about" 地 球 先 鋒 號" by ヲユキ

about"13号発進せよ " by ヲユキ Samson 2/10
ヲユキさんの「表紙の画像を見ただけですのでなんともいえませんが・・・向こうの漫画家の描かれた別作品の様に思えます」の部分を書いておきます。
"ヲユキ" says like this -
It is difficult to judge the comic only by seeing a cover picture of the book, but I guess 「地 球 先 鋒 號」is quite another work drawn by a foreign cartoonist and he made
"13号 "and other Japanese robot characters appear in his comic.

Samson 2/10
ヲユキさんへの返信早かったですね。では、これもついでに
「そうなんです。ネット経由でそのボックスセット見つけるのもかなり困難ですし、たとえ見つけても(発送:日本国内限定 )なんです。フィギュアの情報知らせていただき心から感謝いたします。」

13号発進せよ justee 2/10
yes, it is quite hard to find the box set via net, even i found it but unfortunately 海外発送:日本国内限定
and thanks you let me know the source about the figure

13号発進せよ justee 2/10
yes, it is quite hard to find the box set via net, even i found it but unfortunately 海外発送:日本国内限定
and thanks you let me know the source about the figure

13号発進せよ  ヲユキ 2/9

「13号発進せよ」 高野よしてる

毎回、奇想天外なキャラクターが登場し、「少年マガジン」創刊当時から読者達の絶大な人気を得た。

パワードスーツを着ることによって、通常の百倍の力の出せるロボット「百倍ロボット」を使って、日本征服を目論む道路紡株式会社

江戸川博士の息子京太郎が、巨大ロボット 13号を使い、次々に襲い来る怪物、怪人と戦うSF漫画

少年マガジン 昭和34(1959)年1号〜昭和35(1960)年20号まで連載

江戸川博士が13番目に発明した「巨大ロボット 13号」


ヲアニーさま kei 2/8
若いおまわりさん 知ってますぅ〜それなら歌えるです。
父親が警察官でしたし、なつメロ大ファンでしたから、古賀メロディと一緒くたに聞かされてました。ねぇさんで いいですよぉ。keiの呼び方。いやじゃいやじゃ言いつつも気にいってたりして。。。
keiがうんとちぃさいころ、神崎・・・?さんの『ひとみちゃん〜』とゆぅ歌を歌っていたそぉです。あんまりちぃさいのにそんな歌をうたわせてと、親が叱られたそぉです。♪〜♪で文字で歌うのうまいでないですかぁ?おもしろいです。

ぽせいどん 2/8

13号はジェット戦闘機や戦車を片手で掴み持ち上げられるほどの大きさです。装甲はは非常に強く大砲の弾が当たっても平気です。
そして空を飛び回ります。このサイトに掲載されている13号は私が作った3DCGです。もう一体の敵ロボットと戦います。このBBSは画像が貼り付けられます。もしjusteeが「地 球 先 鋒 號」の絵を持っていたら貼り付けて頂けませんか。あるいは「地 球 先 鋒 號」の掲載されているサイトのURLを記述してください。

13号 is the size which can be lifted by grasping a fighter jet and a tank with one hand.
It is calm even if the bullet of the gun hits armoring very strongly.
Then, it flight
about the sky.
13号 which is carried on this site is 3DCG which I made.
It fights against the already incorporating enemy robot.
As for this BBS, an image is pasted.
Is it possible that it is possible to keep if justee has a picture in "地 球 先 鋒 號 "?
Or, describe a URL at the site where " 地 球 先 鋒 號 " is included.


ヲアニー 2/8

昨夜のチャットでは、外国語の話題で盛り上がりましたが、今日もレスが入っているようです。このHPもいよいよ国際化してきたようですね。通訳はPさんとSさんにお任せすることにしましょうか。

kei(昨夜は姉御と言って失礼しました。何せその方が変換が楽なものでして…)さんの日暮里の写真拝見しました。東京にもこういうところがあったとは驚きです。
今度出張まであればよろしいのですが……。シガレットチョコは、peaceのケースのシガレットをよく買った記憶があります。それをくわえて、少し大人になった気分になったものです。

先日は、二十数年来の付き合いのある職場の先輩が、昨年、部署は違いますが単身赴任しており、二人で「新年会」をしました。行きつけのスナックでは他の客がおらず、先輩は比較的新しい歌を、私は懐メロを、2人で心ゆくまでカラオケで堪能しました。
以下、私がそのときに歌った懐メロを、keiさん式表記で紹介しましょう。えっ、歌い過ぎという声がどこからか……まぁ久しぶりに堪能したので、お許しください。
・高原の旅愁 ♪むぅかしぃのひぃとぉの なぁつぅかぁしぃく〜♪
・青春サイクリング ♪みぃどぉりぃのかぜぇも さぁわ〜あやぁかぁに♪
・湖愁 ♪かなしぃこぉいの〜 なきぃがぁらは〜 そぉっとなぁがぁそ〜お はぁじぃめから♪
・上海の花売り娘 ♪あ〜かぁいらんた〜ん ほのかにゆぅれぇる〜 よ〜ぉるのしゃんはぁい♪
・ああモンテンルパの夜は更けて ♪もぉんてぇ〜んるぅぱぁのよぉ〜はふぅけぇて〜 つ〜ぅのぉるぅおぉもぉいに♪
・十代の恋よさようなら ♪すきぃでぇ〜ならなぁい〜 ひぃとぉなぁれぇど〜♪
・若いお巡りさん ♪もぉしもし べんちでささやくお〜ふたぁりぃさん は〜ぁやくお〜かえり♪
山陰と関東とで、懐メロカラオケ大会をしたいですね。場所は間をとって名古屋あたりでも…でも、時間的には山陰から名古屋へ行くのを考えると、東京が近いのか。そうすると、結局、房総ということに……。


追悼 矢車剣之助 ムサシ 2/8
手塚しげおさん死去されたニュース悲しいです。スリーファンキ−ズでその後アイドルグループのはしりでした。掘江卓先生の絵柄インパクトありました。天馬天平のほうの富士八郎サン(倉木パパ)はお元気そうなのにね。

To 皆様 and justee サムソン 2/8

皆様、深夜までお相手いただき有り難うございました。またよろしくお願いいたします。あれからまたCDを聴いてこんな時間になってしまいました。これから寝て起きるのは昼過ぎになるんでしょうね。ヲユキさんが到着される頃かも知れません。 justeeさんから返信あったようです。必要無いかも知れませんが行き掛かり上、日本語にしてみました。

ぽせいどんさん
私はホンコンに住んでいます。「地 球 先 鋒 號」は1968年頃の初期の漫画です。「13号発進せよ」のカバーのロボットは「地 球 先 鋒 號」ととても似ています。でも「13号発進せよ」の翻訳された漫画なのかは確信ありません。

ヲユキさん
その姿・形は「13号発進せよ」のコピーだったと思いますがストーリーは異なったものではないかと思います。どなたか「13号発進せよ」の内容を示す絵などお持ちでないでしょうか。

To justee
A mysterious thief"紅とかげ"got the Martian's machine which shrinks a thing and got a dinosaur.
The dinosaur was made small with the reduction machine,and
it was put into the suitcase. 5 hours later,the dinosaur became 100 times the size of this, and destroyed the building of a bank. "紅とかげ" and his theft team stole jewelry.
・・・this is one of the stories which I found.

In this comic,the idea of the solid camera ,which copies a solid thing and makes a duplicate, is used.

We are welcoming your visit and also enjoying your precious photograph. Thank you very much.
Samson


あらニアミス。 なな☆sany 2/8

今宵はチャットルームにいらっしゃったようですねー。
なな☆も行けばよかったわ。

keiさんの日暮里駄菓子横丁…懐かしく拝見しましたー!
独身時代、通勤途中に翌日のオヤツを物色しに寄り道してたの。

なな☆は『キャベツ太郎』と、『コーンの中に粉末ラムネが入っていてストロー刺して粉をすするヤツ』が好き!
うちの旦那様は、『駄菓子買うお金がもったいなくて我慢して、プラモデル買っていた』そうです。


Toぽせいどん ,ヲユキ and Samson justee 2/8

ぽせいどん
I am living in Hong Kong, and 地 球 先 鋒 號 was early comic (i guess 1968 something), I found out the robot in book cover of 13号発進せよ quite similitude 地 球 先 鋒 號,but not sure the comic was translated form 13号発進せよ

ヲユキ
i guess the mould was copy form 13号発進せよ but the story were different, anyone have 13号発進せよ contents picture?

Samson
Thanks again your help and translation.


to justee,again Samson 2/7

Two messages below are replies and questions to you. Both"ぽせいどん"and"ヲユキ"know well about comics.
"ぽせいどん" says it is Japanese comic translated into Chinese. And he wants to know where you are from. Are you
in America or Japan now?

Judging from the photo,"ヲユキ"is sure that it must be a
pirate edition which means the original is a comic of Japan
but he cannot judge exactly enough because he doesn't know the contents.

ぽせいどんさんとヲユキさんの情報,正確にとまではいきませんが伝えてみました。有り難うございました。


地 球 先 鋒 號 ヲユキ 2/7
私にも良くわかりませんが、添付されている写真を見ると、アジアの「海賊版」と言われる本ではないでしょうか?
私が以前見たことがある「鉄腕アトム」の本と同じ雰囲気があります。
アトムの内容は殆ど日本で出版されている漫画と同じ内容でした。
「地 球 先 鋒 號」と言うタイトルにもそのような感じを受けます。
「8マン」などもタイトルを変え、絵も手直しされたものがあるようです。
「地 球 先 鋒 號」の内容が判りませんので見当はずれの事を言っているかも知れませんが・・・

「地 球 先 鋒 號」 ぽせいどん 2/7

うーむ、私は知りません。
検索をかけると中華系のH.P.が沢山表示されますネ。
中国訳の日本製漫画と言うことは大いに考えられますが
justeeさんはどこの国の方なんでしょうか?
翻訳ソフトで同文を英文に変えて掲載いたします。

I don't know.
which is much Chinese food type H.P. however, displayed when spending a search
To call the cartoon of the Chinese translation which is made in Japan is greatly thought of but justee is the country where, and it changes a this passage into English, being soft, translating floret? and includes it.
but not finding that it is how much translated right

どれだけ正しく訳されるかはわかりませんが。


サムソン 2/7
keiさん、本当に有り難うございました。keiさんの行動力と迅速さに敬服です。非常に興味を持って拝見いたしました。こういった写真ってホントにいいです。
バルーン、昔からありますよね。私もふくらませたことあります。全体としてはkei姐さんのおっしゃるように、平成の駄菓子屋さんの雰囲気か・・でも駄菓子屋さんなんてもうないもんね。やっぱり出かけ時必ず寄ってみようと思います。セーラームーン実写版のカードの行く末が気になります・・。
ぽせいどんさん、ヲユキさん、「地 球 先 鋒 號」って何ですか?justeeさんは子供の頃見て13号のコピーだと思ってるらしいんですが。

to justee Samson 2/7
"13号発進せよ" was the work in 1959 which appeared in a comic book " 少年マガジン", and the person who drew the comic was "高野よしてる". His grandchild has contributed here before.
By the way,I don't know "地 球 先 鋒 號". It may be Chinese comic. I'll ask someone who is likely to know about it.
Supposing it becomes clear, I'll write for this bulletin board. Thank you for your great picture.

ちわぁ kei 2/7
駄菓子問屋行ってきましたぁ。
http://www.tcn-catv.ne.jp/~Maruyama/dagashi.htm
ページUPしましたので、ご覧くださいまし。

justee 2/7
Hi Samson, ボクの本棚掲示板? oh yes, that is me, i'm searching "地 球 先 鋒 號" at the first of begining, that was the comic i watched in my childwood, i guess 地球先鋒號 was copy form 13号発進せよ

justee 2/7
Samson, thanks for your information

あ kei 2/7
Samson→サムソンさんだぁ・・・
うひゃひゃ。英語アレルギもここまできたら病です。
サムソンさぁん菓子問屋探検して情報アップしますねぇ〜

すごぉ kei 2/7
とりとんさんとこに出会いサイトまがいの投稿あったから、ここの英文のも方向が違うのかなぁとか見てましたけどぉ
『のどぼとけ』で、検索ひっかかるなんてすごいことです。
んでも、Samsonさんが、外国から日本の漫画の検索をかけてたら、それもすごいことになりますね〜〜。

ぽせいどん 2/7

昭和34年の作品(少年マガジン)
漫画家は高野よしてる
二三年前にこのH.P.に
お孫さんがやってきました。
その時は高野氏は御健在だと言うことでした。
その後「13号発進せよ」は復刻されました。
(お孫さんから報告あり)
このH.P.もひと役かったかな?

Samsonさんの言うようにgoogleで検索してみました。
ここの13号がトップに出ました。
数年前は私のところしか見つかりませんでしたが
最近はけっこうひっかかりますね。


justeeは外国の方かな? ぽせいどん 2/7

私を含めて横文字はどうも???と言う方のために
翻訳ソフトを起こしてみました。

私に13号発進せよについてのより多くの情報を与えることができますか?

ハーイ、justeeはあなた 貢献者in「ボクの本棚掲示板」 ですか?
日本の漫画本の中でinteretedされますね?
どうぞ、「のどぼとけ」を使って、言葉「13号発進せよ」を検索してください。
いくつかを見つけるでしょう。

「google」って「のどぼとけ」って意味だったんだ!


Samson 2/6
Hi,justee,are you a contributor in「ボクの本棚掲示板」? You are intereted in Japanese comic books,aren't you ? Please search the words"13号発進せよ" by using "google". You'll find some.

justee 2/6
can you give me more information about 13号発進せよ ?

サムソン 2/5

「日暮里 駄菓子の問屋街」をgoogleで検索。トップにあったURLをクリックすると街頭風景が・・・一番下の写真は?・・。今では問屋さんは10件くらい、あと3年で無くなるとか。(ヲユキ様、コース1つ増えましたよ)問屋なのにバラで買えるのかな?お菓子はともかく玩具ってどんなのがあるんでしょうね?雰囲気をデジカメに収めるだけでもいいか・・。
kei姐様、有り難うございました。今度出かける時には必ず寄ってみます。他にも面白い処あったら是非お願いいたします。

(問屋街には昔のマジックプリントもあるのかな・・やっぱりそんな安易には入手できませんよね)


ハリスの風は... ぽせいどん 2/5
ガールフレンドが....確か、オチャラでした。
ガムのおまけはマジックプリント
(貼り付けて擦ると非常に薄い絵の部分が貼り付いて透明の上紙をはがす)だったかと。

駄菓子屋>サムソンさん kei 2/5
だから日暮里においでぇ。駅前開発でもぉあと少しで消えてしまいますのよぉ。昔ながらの駄菓子の問屋街があるのです。
あとぉ、♪ドンガドンガラガッタ〜と大きな声で歌いましたよぉ。もぉ中学生になろぉとしてましたけど。漫画本で愛読していて、TVで放映されるよぉになって、再燃したです。
♪く〜にまっつぅさまのおとぉりだぁい〜♪

サムソン 2/4

皆様のログでの思いで話とか「あの頃の遊び」など読んだり拝見したりすると不思議と心が落ち着き幸せな気分に・・。いえいえ今の生活だって決して捨てたもんじゃありませんが(汗)。(いつも読み、眺め、思いに浸るばかりで申し訳ありません・・そういう役回りということで)
よく思い出されて詳細に書かれたもの(私にはとても無理です)や追跡調査(?)の末、判明した事実など読ませていただくだけで感激です。
ところで、先日ちばてつや氏のお話が出た時思い出した石田国松。40年代の初め頃の「ハリスの旋風」は「紫電改のタカ」ほどの懐かしさは与えませんが、後からTVの主題歌やらカネボウとかハリスガム(味までまだ覚えてますが)とかオマケのシール?とか思い出しました。
駄菓子屋さんに行くのが私たちのひとつの喜びでした。たまにスーパーなどの一角で懐かしのコーナー設けられることありますが、ちょっと違います。どこかで完璧に再現してくれたら遠くても行きたいんですが。
そう言えば、お菓子の入っていたあの独特の形のケースまだどこかで使ってますかね。クジもよく引いたな・・

(バッカスも注目しております)


マガジンZ版バッカス ぽせいどん 2/4

サターンに続いてバッカスのモデリングです。
自由曲面だらけです。
サターンよりもだいぶ手間がかかります。
完成はまだだいぶ先でしょう。

サムソンさんShade R3 debut でモデリングしています。
最新版より使いやすかったりします。


少女小説 ヲユキ 2/4

今日は、帰りに書店に寄ってみました。
以前お知らせした、ゆまに書房 吉屋信子少女小説選集 「暁の聖歌」「返らぬ日」「紅雀」「三つの花」を購入して、付属の出版案内を見ましたら、少女小説選集 カラサワ・コレクション 全3巻(以後続刊)も発売されていると知り、同日、取り寄せの注文をしておきました。
まだ連絡はありませんでしたが、店員さんに丁度今日入荷したと知らされ、他の本と一緒に購入して帰りました。
これは、戦後、貸本として少女達に親しまれた小説と解説にありました。
もちろん、私は未読でしたが、当時そのような小説がたくさんあった事は知っていましたので、何時かは読みたいと思っていました。
今回出版されたのは、「人食いバラ」西条八十、「愛の賛歌」水谷まさる、「紅バラの夢」横山美智子の三冊です。
西条八十は詩、歌の作詞の他小説も数多く、少女小説も出版されています。
水谷まさるは中山晋平と組んで数多くの童謡を作った人、「あがり目、さがり目、ぐるっと回って猫の目」の作者、西条八十と共に「マザーグース」を訳した事があると解説にありますが、この作者の名前は全く知りませんでした。
横山美智子は、映画「緑の地平線」、戦中に製作されたアニメーション「くもとちゅうりっぷ」の原作者です。

今日は「人食いバラ」から読んでみようと思います。


豆まきとマイペースの独り言 サムソン 2/3
昔のTV欄(byキャプテンK・K様)懐かしくてまた眺めてたんですが、昭和40年の番組表、東海テレビの夕方6:55〜に「マイテイ・ハーキュリー」を見つけました。これ、見ていました。毎日やってましたね。3分くらいの短い番組でしたが他にも見た記憶があります。マイティ・マウス、珍犬ハックル 、フィリックス、ウッドペッカー 、キャスパー、怪力アント・・記憶ごちゃ混ぜ状態で非常に適当ですがこんな感じだったでしょうか。(少し検索してみたんですが不明・・)
ところで、私も何回目かの豆まきさせていただきました。
最初JavaScriptをオフにしていましたので2回目の時にはビックリ!

まぼろしの年賀状 ヲアニー 2/3

豆まきされちゃいました。
我が家へ帰って玄関を開けるなり、女房と娘が待ち伏せて、私を鬼に見立てて豆で攻撃されました。長男はそのときにはまだ仕事から帰っておらず、帰ったらまいてやろうと思っていたら、私が近所へ用事があった隙に帰ってしまい、既に夕食を食べている最中。
結局玄関にまいた豆は、我が家の2匹の猫が欲しそうに見ておりました。

ぽせいどんさんから新型PCのアドバイスをいただきましたが、後段のことは私には??。ヲユキよ、また帰ったら何のことか教えてちょうだい。

年末に義父が亡くなり、今年の年賀状は、用意はしていましたが結局出しませんでした。年が明けてから、主だった人には電話やメールで欠礼の連絡をし、後日詫び状を出しました。
年賀状は、8年ほど前までは子どもの写真を載せていましたが、大きくなるとそのための写真は撮らせてくれなくなり、それ以降は、我が家の1年間の「真実」を近況報告として載せています。
中には、我が家の年賀状を見ないと1年が始まらないというものもおり、近々希望者へは「まぼろしの年賀状」を送ることにしています。
その年賀状を、ここに掲載します。

我が夫婦も今年は結婚25周年を迎え、節目の年となりました。皆さんに支えられここまで頑張ってこれたと感謝の気持ちでいっぱいです。さて、正月恒例の○○家の近況報告をさせていただきます。
・□□君(23歳)…4月に町の消防団に入団。地域活動に目覚め、仕事を終えた後にも週2回演習に通う。10月に行われた町民運動会には、消防団の実演を披露し、観客に感動を与える。町内の会う人から、あのときの演技のことをほめられ、僕の「ファン」が○○町にたくさんできたとご満悦。大言壮語をはく性格は父親譲り。髪の毛まで似なければいいがと、母親は「フアン(不安)」顔。
・△△ちゃん(18歳)…高校三年生。就職が決まり、家から通勤することになった。親は子離れ、子は親離れせず、お互い一安心。これからは運転免許の取得を目指すが、自動車学校を不登校にならなければいいがと、親は余計な心配。バスケ部も引退し、最近は運動不足で体が少し丸くなる。体に似て、性格も円くなって欲しいとは親の贅沢な欲望。
・お父さん、お母さん…結婚25周年を迎える。親の銀婚式をこの間祝ったと思っていたら、時のたつのは早いものだと実感。とまれ、よくここまで「我慢」してきたものだとはお互いの感想。お父さんの単身赴任生活も昨年の3月で卒業。お母さんは、「優雅」な独身生活をもっと満喫したかったと、残念がることしきり。
今年もよろしくお願いします。


豆まき ヲユキ 2/3
去年に続いて今年も豆まきをさせて頂きました。
海苔巻き丸かぶりは、私も知らなかったのですが去年、スーパーで買い物をしているとその日はいつもよりお寿司が多く並べられ、店員さんがあわただしく補充したりしている姿を見かけ、不思議に思いながら店員さんの言葉を聞いていますと、どうも節分にどちらかの方角に向き(黙々と?)寿司を丸かぶりすれば良いことがある・・と、言われているらしいと知り、帰ってからぽせいどんさんの豆まきをさせて頂くつもりでおりましたので、するなら本格的にと思い、一個買って帰りました。
でも私には丸かぶりなどとても出来ませんので、上品に皿に切り分けてかぶりつきましたが・・・
今日はスーパーにも本屋さんにも寄らず真っ直ぐアパートに帰りましたので、今年はお寿司は買いませんでした。

海苔巻きまるかぶりつき? kei 2/3
はじめて知りまし。今日は豆まきしましたよぉ。kei年女ゆえ。あとみんな嫌うのですが、食べるもんだとゆぅことで、イワシ。丸干しだったけど。
海苔巻きまるかぶりってのは大歓迎だけどなぁ・・・関東で残念だなぁ。

節分 ぽせいどん 2/3

豆まきしましたか...
よろしければTOPに戻って豆まきしてください。

海苔巻き丸かぶりいたしましたか...
これは関西の方の習慣ですよね。


サムソン 2/2
ヲユキ様、了解です。   P.S. とりとんさんぼやいてる・・

ご無沙汰しております。 もーら 2/2

新年のご挨拶が大変遅くなって申し訳ございません。

PCの不調と家族の病気が発覚し、新年早々大騒動でした。

今後とも宜しくお願いします。


チャットでの会話 ヲユキ 2/2

サムソン様
「ぽせいどんさんが火を誘い、私が水を呼ぶ〜」
これは「マーズ」、「マーキュリー」と置き換えれば判って頂けるでしょう。
「自分がホストになるなら銚子で・・」に対して、私は「私は無理だと思う・・」
これは、少々難解なコメントだったようですが、既にkei様がおっしゃっている様に、「銚子オフの企画」の会話を抜粋したものです。
わかりやすく言いますと「オフ会をするには何処が良いか・・銚子なら問題ない・・自分がホストをするなら絶対銚子(ぽせいどんさんの弁)・・ヲユキはどう思う(とりとんさんの弁)・・私は無理だと思う(私)・・やはり東京辺りで(とりとんさんの弁)・・人数が少なくても問題なし・・当日全てキャンセルされても問題なし(ぽせいどんさんの弁)・・・と、言うような会話の流れでした。

サムソン様、引っかかって頂き(この件について私の思い通りのレスを頂き)、有り難うございました。
・・って、またまた、ぽせいどん様の硬派なイメージを損なうような発言をしてしまってゴメンナサイ。


サムソン 2/2
個人的に興味があって、ヲアニー様、ヲユキ様のPCのお話、そしてぽせいどん様、さらにkei姐様の書き込みを興味深く読ませていただき、XPの概要とまではいかなくても、雰囲気は十分に感じ取れた気がいたしました。
ヲアニーさん、しばらくしましたらPCのその後の調子是非お聞かせ下さるようお願いいたします。(参考にしたいと思っております)
「古賀メロディよさようなら」へのヲアニーさんのコメント同感です。
「苦しいときに求める歌」そして「琴線を揺さぶる歌」は「ハッピーな歌であること」とは別であると古賀さんもきっと思っておられたはずと
想像します。
ぽせいどんさんが火を誘い、私が水を呼ぶ〜これは、風林火山か風のフジ丸か・・・
ホスト〜これはある意味男性の夢・・・
という話では全然ありませんよね?
この2つはヲユキさんのおっしゃるように難しいかも知れませんね。
でも姐様のおっしゃるように「想像するのは楽しい」です。

おはよぉございます kei 2/2
XPは操作できることが限られてるとゆぅか、『はいこれ以上は、よく知ってる人しかさわっちゃだめよ』とゆぅ部分が増えて、操作しにくいです。普段は必要ない操作といえばそぉなんですけど。絶大な自信に満ち溢れてますよねぇ。XPって。でも、弱いとこ見つかっちゃって最低なことになってます。ウィルスとか構造上の脆弱さとか;;いったいなんでし?
コントロールパネルの左にあるウィンドゥズアップデイトをチェックして足りないものはインストールして更新しておけばまず、問題は起きませんし、元の状態に戻すのはXPの得意技らしぃのですけど、keiが言ってもあまし 説得力ありません。
なぜなら、祟りおよび、呪いでIEの謎が解けません。ってことは、元の状態に戻れないってことで。。。
ヲユキさま 盛り上がったチャットおしかったぁ・・・おきてはいたのですよぉ。携帯電話のマニュアルに首つっこんで、楽しんでましたぁ。新しい機械は何でも楽しいですね。
銚子オフの企画やら、東京おもちゃツァーやら、楽しげな企画が出来ましたね。実現はともかく、そぉゆぅ企画を持ち上げるのも楽しみです〜。あと、keiのダイビングですね。実現はともかく、想像するのは楽しいことでぇす(笑)

新型PCは... ぽせいどん 2/2
マニュアルは電子化されてますからね...。
Win以前のPCは段ボール箱いっぱいの関連本が付いていましたが
読む人は殆どいなかったみたいですよ。
バックアップCDロムはまず付いていないでしょう。
CD-Rを5・6枚用意しておく必要があります。
XPの「システムを復元する」は過信しないほうが宜しいです。
コントロールパネルの表示をクラシックに変えることで
W98とほぼ同様に使用できます。
XPのシステムはW2000と同様にNTFSで
XPで作ったfailをW98のFATにもって行くと
ファイル名の頭文字が(大文字←→小文字)と変換されます。
通常の使用では問題ありませんが
大文字小文字を識別するソフト用の場合は注意が必要です。

実家にて・・ ヲユキ 2/1
サムソン様
昨夜はお気遣い頂き有り難うございました。
今日は車道の雪もなくなり、天気も良く、久し振りにすごしやすい気候となりました。
実家に帰って、午後帰宅した兄とずっとパソコンを前にして話しておりました。
兄の新しく購入したパソコンはやはり速いですネ。
私もノートを持ち帰って、同じサイトにアクセスしてスピードを比べて見ましたが、私のシステムは全く比較にならない位の遅さ・・最新のパソコンだけのことはあります。
バックアップについても調べましたが、まず驚いたのがマニュアル類の少なさ・・以前の機種と比べれば全く無いに等しい、ディスクが一枚付属していましたが、このCDに収録されているか、ハードディスクに入っているのかも知れません。
薄いマニュアルの中に、その事にふれられている個所がありましたが、XPな事もあり(私はXPにはふれた事もありませんでしたし、私のパソコンではありませんので好き勝手にする事が出来ませんので)余程腰を据えて調べなければ良くわかりませんので、今回はそのままにしておきました。
XPには、OSに不具合が出ても、不具合が出る以前の状態に復元する機能があったのでは?・・これも使ったことが無いので良くわかりませんが・・・
今、この書込は実家でしています。
投稿してからアパートに帰ります。

新しいPCの状況報告 ヲアニー 2/1

今日、ヲユキが新しいPCを見にきました。その状況は、ヲユキから「復命書」が書き込まれることでしょう。
どうも、ヲアニーのPCは、ヲユキから見れば不満があるようで、買うならば機能をよく考えて買うべきだったような感想を持ったようです。
しかし、私にとってみれば、「インターネットエクスプローラ」→「お気に入り」→「ぽせいどんの島 鳥瞰図」→「BBS」etcをクリックしてインターネットを楽しめれば、それでよろしいノデアリマス。
また、メールも携帯電話では文書は送付できませんが、PCでは文書も容易に送付でき、仕事の関係でも応用できます。
更に、今までよりスピードが速くなり、画面も鮮明になったということで満足しているノデアリマス。
あとは、ヲユキにアドバイスをもらって、足らないところは改良していきましょう。

1週間ほど前のサムソンさんへのレスを忘れていることに気がつきました。
「青い山脈」の、歌が気に入らないという今井正監督のエピソードですが、私はこの話は知りません。これは私の想像の域しか出ないのですが、歌のように満足のいく映画ができなかったということを、謙遜の意味を込めて逆説的に言ったのではないでしょうか。
古賀政男は、著書「歌はわが友わが心」の中で「古賀メロディよさようなら」と題し、次のように言っています。
「作曲家生活五十年を振り返って…(中略)…いちばんの反省は、私の歌はあまりに哀しすぎるということだ。…(中略)…いつも哀しい歌ばかり歌っていては不幸なのだ。私は古賀メロディよ消えていけと叫びたい。…(中略)…私も古賀メロディにしがみつくのではなく、作曲家生活五十周年を迎えたことを契機にハッピーな歌をつくるべく、全力を注いでいく決意でいる。」と最後に結んでいます。
しかし、古賀政男は、逆のことを言っていると思えてなりません。私は、時代が変わっても人の心は変わらないと思います。苦しいとき、哀しいときこそ、人の心の琴線を揺さぶる古賀メロディこそ、人類が続く限りいつまでも愛されていくと私は思っています。そのことを古賀政男は言いたかったのではないでしょうか。


ヲユキ 2/1

ムサシ様
DVD「少年ジェット」について教えて頂き、有り難うございました。
やはり今まで欠番だった話数も収録された完全版だったのですネ。
私も購入したいのですが、現在、家計引き締め期間中につき、購入するにしても当分先の事になりそうです。

kei様
昨夜は皆さんが退席されて(kei様とサムソン様、そしてヲアニーさん)、午前0時、三人(ぽせいどん様ととりとん様、そして私)残っていた時に、(ぽせいどんさんおっしゃるところの)思わぬゲストの訪問が有り、それから以後2:00まで大いに盛り上がりました。
“残り者”には福が有る・・とはこういう事なのかナ?・・
昨夜のチャットの話題の中で、実現させたいけど不可能と思える事に、ぽせいどんさんのおっしゃった、ぽせいどんさんが火を誘い、私が水を呼ぶ・・と言うもの、実現出来たら嬉しいけど・・・
そして再び3人になったとき、ぽせいどんさんのおっしゃった「自分がホストになるなら銚子で・・」に対して、私は「私は無理だと思う・・」という様な会話をしました(そうでしたよネ?とりとんさん・・って、会話の一部だけ言えば、いらっしゃらなかった人たちには勘違いされそうですが・・)。


サムソン 2/1
私の記憶する鉄人はどちらかと言うと「TVアニメ」の28号ですので、操作に使っていた操縦桿はアンテナだった等の記された「蘊蓄」(この言葉は先見の明ありですね)の、「我が愛しの鉄人28号」は興味深く読ませていただきました。
31年「少年」の鉄人・35年「実写版」の鉄人・38年「TVアニメ版」鉄人・55年「太陽の使者版」鉄人・H.4年 28号FX そして今年、「実写映画版」鉄人と「TVアニメ版」鉄人の登場ですね。書店でも眺めましたが、マガジンZ版拝見いたしました。今まで30年代の鉄人のイメージしかありませんでしたが(「実写版」の鉄人はどこかのサイトで小さな写真でしたが最近初めて見ました)いろいろ比べるのも面白いですよね。
早めの節分私ももう済ませた気分になりました。皆様昨夜はありがとうございました。とても楽しかったです。またお話聞かせてください。
ムサシ様もお時間ありましたら是非。

マガジンゼット版鉄人28号 ぽせいどん 2/1

今日は時間に余裕がありましたので
二点仕上げました。

昨夜のチャットは日があらたまってから
思わぬゲストが来られまして
結局二時頃まではしゃいでおりました。


鬼は外〜って kei 2/1
してきましたぁ。 おはよぉございます。
とぉとぉ携帯電話をいじくって朝になりまし。
みなさんは何時くらいまでおしゃべりをしてましたぁ?
またよろしくでぇっす。

鉄人騎士DVD買いました ムサシ 2/1
仕事多忙で書き込みご無沙汰しています。
少年ジェット鉄人騎士篇予約していたもの、やっと取りにいってきました。まだ未見ですが、ヲユキ様に御報告。3巻いりのボックスケースの帯表示は4話4話4話の12話と表示してあるのに、あけると最後のDVDは5話収録と表示あり。計13話、不明だった話も発見されたようです。完全版と思います。各巻の英語表示はIRON KNIGHTなのにボックスケースにはIRON NIGHTとトホホ表示。そういえば宇宙病人間の巻DVDでも誤植あったなあ。
なおケースには角川大映映画と表示あり。はやく見たいけど今日も朝から仕事です。

二月です。 ぽせいどん 2/1
鬼のいないご家庭に
期間限定節分用ページアップロード
トップからどうぞ
声は御自分で出してください。