2004年7月分の書き込み

そして僕が まだ 寫眞少年だった頃 ぽせいどん 7/15
久々にスキャン開始
しかし、途中でfilmスキャナーが故障。
とりあえずスキャンした分だけ掲載。

暑中お見舞い申し上げます。 ぽせいどん 7/14
だいぶ前に作ったものです。
リメークしようと思ったのですが
データーがみつかりませんでした。

ぽせいどん 7/13
この種のポストは廃止になったはず。
特例がいくつかあるようですが...。
わが町にはふたつありますがひとつは資料としてで
実際には使用できません。

散歩 上月夏夜 7/12

最近はデジカメ持ちながら散歩です。
この形のポストって、今はもう少ないのですかね。

>>ヲアニーさん
いついっても鴨川シーワールドは飽きません^^
私はいつも水のかかるぎりぎりの席で楽しみます(笑。


利休鼠 ヲアニー 7/10

今日も山陰地方は集中的に雨が降りました。
我が家の窓から、しばらく雨を見ていたら、先日の「利休鼠の雨」を思い出しました。
窓から見える光景は、200メートルほど離れた竹林の緑、周りの一部の灰色の甍の家。しかし、幾ら雨を見ていても利休鼠には見えてきません。
北原白秋は雨粒が見えたのだろうか、どのようにして利休鼠の雨が見えたのだろうか・・などとしばし考えていました。

「柳川や 白秋ありて 古賀ありて」、この句は森繁久弥が古賀政男に贈ったそうです。
古賀政男著の「歌はわが友わが心」では、白秋に対する思いを、「まみえる機会なかった白秋」と題して次のように記しています。なお、以下に記すことは、原文ではなく概要です。
古賀にとって残念なことは、白秋と一度もまみえることがなかったことだ。
白秋の故郷・柳川と古賀の故郷・大川は、距離にしてほんのわずかのところ
であり、それだけに、白秋が切々とつづったノスタルジアは、古賀の望郷の
詩でもあったそうです。
古賀がまだ貧乏学生だったころ、白秋はすでに詩壇に輝く堂々たる騎士で、
古賀の歌が世間に認められるようになったころに白秋は没してしまった。ま
るで、永遠の恋人を失ったようなせつない気持ちだった。
と古賀政男は述べています。
もし、北原白秋と古賀政男が同時代に活躍していたら、人々を感動させる古賀メロディがもっとできていたことでしょう。 


おはようございます ヲアニー 7/10

山川ワタル改めワタル様、少年ケニアの山川ワタルの顔を思い出しました。
他の出演者は覚えておりませんが、よくよく名前を見ると、中山昭二という文字が見えます。このときどういう配役で出ていたか知りませんが、出演していたことを初めて知りました。
それにしても、この画像はどうしたらできるものでしょうか。更に、「総天然色」という言葉も懐かしい。

サムソン様、この画像が見えないのですか。PCに疎い私は、どういう対応をしたらいいかわかりませんが、プリントアウトして送りましょうか?(こんなことしか思いつきません。)


サムソン 7/10
kei様及びSDTM様の可愛いらしい写真を拝見させていただきました。背景から何からkeiさん言われる通り、まさしく郷愁そそる画像にちょっと感激でした。ところがワタル様のどうしても拝見したい画像が・・見ることができない・・私だけでしょうか。「ダウンロード中・・」のままです。
子供の頃見た「少年ケニア」は今でもタイトルを目にするだけで胸躍ります。このH.P.にお邪魔するようになり、皆様のおかげで沢山のことに気付かされ、実際に見たり聴いたりできたことも数え切れません。「アッサム」が何と巽秀太郎さんであったことも当時気付かず教えていただいたことの1つでした。ワタル少年の声やピッコロの音色が今でも聞こえてきそうです。
「少年ケニヤ」のDVD化を私も祈願しつつ今日はお休みなさいです・zzz

少年ケニヤDVD化祈願 ワタル 7/9
こんばんは、山川ワタル改めワタルです。最初はごく気安く山川ワタルと書いてしまいましたが、誤解を招き易く、また少しおこがましいかと思いますので今後は単にワタルとして時々おじゃまいたします。
「でんでんとろりこ」の件では小生の強引な牽強付会にもかかわらず、数々の励ましのお言葉をいただきましてありがとうございました。七色仮面が探偵活劇なので、あのような探偵ごっこも一興かなと思いまして…。
東映テレビ映画「少年ケニヤ」のDVD化を祈願して(笑)、一足先にジャケットを作ってみました。皆さんの中ではモノクロームのイメージであることは百も承知ですが、今回は総天然色です。俳優の並び順には苦労しました。

んで keiko 7/9
見つけましたよぉ でもスキャナーなしぃなので
携帯で撮影したなり。ぼけちゃったぁ。
もともと ちぃさい写真ですよぉ3センチ四方くらいのぉ。
ね、同世代っぽいでしょぉ〜(笑)

SDTMさぁん keiko 7/9
この写真・・・同世代ですねぇkeiときっと。
武蔵野に住んでましたのぉ?そぉそぉ そんな形のバイクですぅ。これから物置小屋に潜入して写真さがそぉかなぁ・・・
わぁ 郷愁そそるです。

武蔵野の女学校内にて SDTM 7/9
★ 父親とバイクに乗って

おはよぉ keiko 7/8
海苔さぁん 5歳だよぉkeiそんとき。
洟垂れてなかったもぉん。絶対に〜〜・・・かなぁ。。
武蔵野の都営住宅のベランダの父親のバイクの前で撮った写真がお気に入りなんだけど、どこかにまぎれてしまった。もちろん白黒のお写真なりぃ。くつした、ひとりではいて右左違う模様なんだよぉ。その頃だねぇ1961年って。あと、TVの前で抱っこちゃんを腕にはめたやっつ。物置小屋かなぁ。探したいです。

誰もしらない 和田海苔 7/8
えっ!姐さんも知ってましたか!絶対知ってるとは、思っていましたが。これは、NHKの「みんなの歌」が始まったばかりの頃の歌らしいです。私は当時9歳、姐さんはまだ洟垂れのおガキだったんじゃないの?皆さんの子供の頃ってどんなだったんだろう。姐さんのは、HPにでっかい写真があるけど、皆様のおガキの頃の写真って想像してみると、結構楽しいね

天の川は見えず ヲアニー 7/7
私の住んでいるところも、今日は曇りのため見えませんでした。こちらは空気も澄んでいるし、きらびやかなネオンもないので、天気のいい日には星もきれいに見えます。
4年前にモンゴルで見た星は、本当にきれいでした。7月下旬に行ったので、そのころは夜の9時を過ぎてもまだ空は明るいのですが、夜中に見た星空は、まさに満天の星という表現にぴったりで、感激でした。
しかし、モンゴルに行って、もう一つ目から星が出るほど辛い経験もしました。
えっ・・どういう経験をしたか教えて星いって?。
それはね、ひ・み・つ。

だめでしたぁ keiko 7/7

教わった星を探してしばらく目をこらしたのですが、ひとっつも見えませんでした。まぁったくひとつも星が見えないなんてねぇ・。・ ひどいものですねぇ。ここは。
家の電気も消してみたんだけど だめなり。

♪誰も知らないこ〜こだけの は な し 
なつかしぃです。アニメーションなんとなく浮かびますよねぇ。
みんなの歌でしょお?夕方やってた?ちろりん村のときかひょっこりひょうたん島のときか?あの時間はテレビつけてもらえて、じぃっと見入っていたから、なつかしぃ歌たくさんあるです。
♪あおいあおい空だよ〜のサモア島の歌とか、きっと聴いたらたくさん歌えると思う。


七夕 ぽせいどん 7/7

ふと気づきました。
今日は7/7 七夕ですね。
空も晴れているし犬との散歩のときに
夜空を眺めて見ることにいたします。
織女は琴座のベガ 牽牛はわし座のアルタイルです。
実際には16光年ほど離れてますので
毎年会うことは不可能なのですが
童心に返って夏の夜空のロマンスに浸ってみることにしましょう。

ついでに白鳥座のデネブが天の川のなかにありますので
夏の大三角も確かめてみたらよろしいかと


ぽせいどん 7/7
ぱーこさんですね。
すみません老眼なもので。

誰もしらない ぽせいどん 7/7
というタイトルだと....
♪だれもしらない ここだけの は・な・し・
と言うような曲かなぁー?
なんとなく記憶にあります。
全歌詞はどうしても思い出せない。

誰もしらない 和田海苔 7/7
ぽせいどん様のご紹介で、「みんなのうた缶」に問合せをしたところ、回答が戻ってまいりました。私の頭を離れなかった歌は、「誰もしらない」。谷川俊太郎さんの詩に曲をつけたもので、アニメは和田誠さんが担当されていました。1961年の放送とのことゆえ、私、9歳の時。いやあ、一気に小学生の頃に戻ってしまいました。ぽせいどん様、ありがとうございました。

ぽせいどん 7/7
星さんもばーこさんも
宜しかったらチャットにおいでください。
最新の情報には疎いが
昔話を語らせたらつわものが揃ってますよ。
思い違い、勘違いも多々ありますが
それはそれで楽しめます。

Re.鴨川シーワールド ヲアニー 7/6

和田海苔さん、食べ始めは確かに酸っぱいですが、だんだんなれてきて酸っぱさを感じなくなります。
小さいころ、近所の庭に植わっていたグミをよく食べました。酸っぱいような、しぶいような、でも結構おいしかった。
それから、グミは丸長の形をしていましたが、見た目も味も同じようで、丸い形をして、よく川縁に生えていた(名前は何というか忘れました)イチゴを食べましたね。ヲユキは覚えているかな?
ああいうものがおやつがわりでした。

鴨川シーワールドには、10数年前に行きました。シャチやイルカのショーを見たと思いますが、シャチがジャンプして、観客にプールの水がかかったことを覚えています。
そのときには、幕張メッセなどを見て潮来に泊まり、翌日は鹿島神宮、偕楽園にも行きました。
潮来に泊まったときに、カラオケで歌った歌は
♪い〜たこ はなよめさんは い〜たこ はなよめさんは ふ〜ねでゆぅく〜…
♪いたこの い〜たろ〜う ちょっとみなぁれぇば〜 はくじょぉそ〜な わたりどり…
♪あれ〜をぉ ごらんと ゆびさす かぁたぁぁに〜 とねのな〜がれを〜 ながれぇづき〜…
でした。やはり、本場で歌うと気持ちが違いますね。
東京の学生のころに、土浦市や当時の勝田市(ひたちなか市)へ実習に行きました。地図や写真でしか見たことのなかった霞ヶ浦を見たときは感激し、思わず歌を口ずさみました。
♪若い血潮の予科練の〜 七つボタンは 桜にいかり〜 今日も飛ぶ飛ぶ〜 霞ヶ浦にゃ〜…
山陰で育った私は、尻上がりの発音と「イ」と「エ」が逆のエバラキ弁には戸惑いました。


和田海苔 7/6
ぽせいどん様 さっそく曲探しの依頼をしてきました。ありがとうございます。
ヲアニーさん そのまま食べると、すっぱくないですか?でも、ヲアニーさんのヲアネーさん孝行は素晴らしいですね。私も真似をしなくては。

ちびっこギャング サムソン 7/5

ぱーこ様
「ちびっこギャング」はリメーク版しか見られないようです。こちらはアマゾンですぐ見つかると思います。(「サーチ」利用で)

 ttp://www.asahi-net.or.jp/~uy7k-ymst/furoku2/tibigyan.htm
 ttp://www.amazon.co.jp


鴨川シーワールド 上月夏夜 7/5
この間友人と鴨川シーワールドへ行ってきました。
私は遠足だのなんだので、何年ぶりに行ったか覚えないです(笑。

ちびっこギャング ぱーこ 7/5
はじめまして。
母から「ちびっこギャング」の話を聞いて、このHPに
たどり着きました。
母はギャング達の役名を見ただけで、大喜びしていました。
この作品はビデオかDVDで発売されているのでしょうか?
一応、自分なりに調べてみたのですが、
特に情報が得られず、書き込みさせて頂きました。
よろしくお願いします。

利休鼠 ヲアニー 7/4

星光一様
お久しぶりです。サムソンさんがいつか表現されていましたが、星光一さんも、疾風のように現れて、さりげなく消えていかれる。多くを語られなくとも、参考になるキーワードを残して去っていかれる、謎の人ですね。

「利休色」について解説ありがとうございました。
私が以前書き込みした利休色は、灰色を帯びたというところまで書いていました。これは確かに間違いです。御指摘いただきありがとうございました。
北原白秋は、城ヶ島の雨をなぜ「利休鼠」と表現したか想像がつきませんでした。サムソンさんの城ヶ島の光景…緑の木々と灰色の岩…で、透明の雨がその色に染まって見えたから、そういう表現をしたのではないかと想像できました。サムソンさんにも感謝申し上げます。

「デカンショ」ですが、星光一さんからのレスで、私もよく調べてみました。
この歌の発祥の地は、丹波篠山なのですね。私は、てっきり一高の学生がメロディと詩をつくったと思っていました。
古くから歌われてきた「みつ節」の変形がデカンショ節という説がありますね。
「ヨーイヨーイデッカンショ」の囃子言葉が「ヨーイヨーイヤットコセ」だったのですね。
確かに、メロディは「デカンショ節」に似ているというか、同じですね。
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/dekyurai.html
星光一様、勉強になりました。ありがとうございました。


サムソン 7/4

利休鼠の雨が降る・・「城ヶ島の雨」は情緒溢れる歌ですね。何気なく口ずさんでいた歌の意味を改めて調べてみると、「雨の向こうに島の緑の木々と灰色の岩がかすんでいる様子が歌われている」とありました。
城ヶ島はほぼ地元ですので、何度かドライブがてら行きました。大きな公園があり、やたら風が強い印象だけ残っております。

今日の新聞記事の1つに"「戦争」と(野球関連の)「合併」に藤田の怒り"というのがありました。藤田まことさんというとすぐ思い出すことがあります。以前、学生時代の友人を思い出し、新聞関係の仕事をされている"ハリマオ"の勝木敏之氏と会ったという話を書いたことがあります。彼はそう言った話が好きで、他にもよくしてくれました。そんな中に藤田さんの話もありました。それは(多分)東京のどこかの駅で向こうから歩いて来る藤田さんとすれ違ったという、ごく単純なものでした。今も印象に残っているのは、非常に深刻な顔でむっつりと恐いくらいの顔をされていたという一言があったからです。その頃はまだ「スチャラカ社員」と「てなもんや三度笠」の藤田さんのイメージが強く残っていた頃でしたので。  今日の新聞の藤田さんへインタビューの中に「68年にあんかけの時次郎の役が終わり地獄を味わった・・でも今はそれが良かったと・・」というのがありました。きっとその頃だったのかも知れません。その後の"中村主水"も"安浦刑事"も舞台でのご活躍もあまり拝見する機会はありませんでしたが、いつだったか東海林太郎さんのお姿で歌われているのを拝見し驚いたことがありました。


お久しぶりです。 星光一 7/4

デカンショは、北杜夫氏の青春記辺りにも書かれていました、
デカルト・カント・ショーペンハウエル説が有名ですが、
江戸時代から、デカンショと囃していたって説もありますね。

本場丹波篠山じゃ、現在はデカルト説を否定していますね。

利休色は、利休茶とも呼び、
緑がかった黄色です。

利休鼠は、利休色に鼠色がかった色、
簡単に言えば、緑がかった灰色です。


ふしぎな帽子? ぽせいどん 7/4
ちょっと探してみましたが分かりませんでした。
タイトルが違うのかもしれませんね。
ここが役に立つかもしれません。気長に探してください。
http://www.interq.or.jp/orange/mitumi/utakan/utatantei.htm

おはようございます ヲアニー 7/4

和田海苔さん、写真ほめていただきありがとうございます。本当は、2枚以上の写真を統合する技術をまだ持ってないので、プリントして撮り直して貼り付けました。
統合した画像を貼り付けるには、もう少し長い目で待っていてください。

ブルーベリーは、目によいとされていますね。
私は2年ほど前から遠近両用にしています。初めてつくったときは、行きつけの眼鏡店で、1年の間にまたレンズを替えないといけないと言われたのですが、まさにそのとおりとなりました。今のレンズも、もう替えごろのようです。
最近は文字を書く機会が少ないのですが、書くと、ペン先が見えにくく、何を書いているのかわからないことがありますね。

ところで、ブルーベリーの食べ方ですが、今回のはそのまま食べることにしています。
見た感じの食感はブドウをイメージしますが、山道に生えていた野いちごとかの味に近いと私は感じます。
ジャムにしてもいいそうです。ヲアネーは、今回はそれをつくるほど持って帰らなかったので、つくらないそうです。
鍋にそのまま入れて、あとは水分と砂糖か蜂蜜を入れて、ぐつぐつ煮ればジャムのできあがりだそうです。

「みんなの歌」も懐かしいですね。しかし、残念ながら♪とーさんのぼーし…は、私はわかりません。
小学校の音楽の先生が、「みんなの歌」の楽譜をNHKから取り寄せ、歌の授業をしたことがあります。題名は忘れましたが、たしかこういう歌詞でした。
♪モグラの子 カエルの子 うごきだ〜せ めをさま〜せ ホ〜ヨホヨヨ ホ〜ヨホヨホ はるがよんでる〜よ


ふしぎな帽子 和田海苔 7/3
ヲアニーさん ブルーベリーの写真、綺麗に撮れていますね。持ち帰ったブルーベリーは、どのようにして食べるのですか?
話変わりますけど、子供の頃NHKの「みんなの歌」で、♪とーさんのぼーし、ふしぎなぼーし」という歌がありました。この続きご存知の方おられれば、教えてください。

ブルーベリー園 ヲアニー 7/3

山陰地方も今日は気温が上昇し、蒸し暑い天気でした。
山間部に行けば少しは暑さもしのげるかと思って、大山のすそ野にあるブルーべーリー園へ行ってみました。しかし、標高600メートルくらいのところでも蒸し暑かった。
ここは入園料は大人500円で食べ放題、手に持っているパック(1,000円)を受付で購入すれば持ち帰りもできます。
つたない写真を貼り付けます。

まだまだ写真技術が未熟なもので、お許しください。
少し鮮明なものを貼り付けます。


ドラゴンボール ぽせいどん 7/2
ピッコロの製作はじめました。

「旅の夜風」 ヲユキ 7/1
私もヲアニーさんの言われるエピソードは聴いた(読んだ)ことがあります。
何度唄っても、「♪・・・しみわたる」と唄ってしまうので、結局その歌詞でレコーディングされたそうです。
後年、正規の歌詞「♪・・・しみるとも」で唄われた事もある様ですが、その歌を聴かれたオールドファンから歌詞が違うと言われたこともあったそうです。
霧島さんだけでなく、当時その歌を聴かれた人たちにとっても「♪・・・しみわたる」が本当(オリジナル)の「旅の夜風」になっているのでしょうネ。
私が購入して聴いたCDの解説書に、霧島 昇さんのコメントでその経緯が詳しく掲載されていたことを思い出し、ヲアニーさんにやや遅いレスとなりました。

台風8号 ぽせいどん 7/1
今年は台風が多いのでしょうか...
16:30の房総です。

ドラゴンボール ぽせいどん 7/1
ナメック星神龍 完成
SWF動画もあります。
三つまで願い事が叶うそうです。

こんにちわー 上月夏夜 7/1

本あれから毎日探してるのですが、まだ見つかりません(汗。
本がしまってある倉庫にあるのかもしれないので、今度家捜し(倉庫捜し?)を決行します。
それでもまだ見つからなかったら、ネットでなんとかして手に入れますので、ご容赦くださいませ(汗。

さて、今日自分のサイトの日記にも書いたのですが、ちょっと自分に渇を入れた生まれ変わり宣言をしました(笑。
ぽせいどんさん、私がサボっているようでしたら、尻たたきにきて下さい(笑。

あ、今度デジカメで撮ったうちの近所に来る鳥の写真アップしに着ますねー。
(皆さん上手な中、へたっぴな写真ですが;)
では、暑い日々が続きますがお互い体に気をつけてがんばりましょう〜^^