2005年1月分の書き込み

ヲユキ 1/29

北原謙二さんの訃報は、昨日仕事中にラヂオで聞きました。
歌を聴いたのは私が小学生低学年の頃だった事もあり、その歌詞の意味などわかる筈もなかったのですが、「若いふたり」などは当時リアルタイムで聞き歌っていた覚えが有ります。
現在も時々聞くことが有りますが、この歌も当時の思い出と相俟って懐かしい歌です。

仕事の帰りに書店に寄り「手塚治虫マガジン」「マガジンZ」を購入しました。
「マガジンZ」は去年より連載されている「8MAN infinity」を読むために購読しています。
私の知っている「8マン」では有りませんが(原作、漫画家、共に違う人)、それでも少年時代に胸踊らせたヒーローと同じタイトルの漫画を読むことが出来るだけでも嬉しく思います。
今回は読み進めておりますと物語の中盤で「あれ?・・リープ?」と思っておりますと、最終ページでこの犬のことをリープと呼ぶ少女が・・・
コズマ編から後の東についてもそのうち描かれる様ですから、全く旧「8マン」と繋がりがないわけではなく、そう言った面でも今後の展開が楽しみな作品です。

今日も、もう一度「ヒロイン危機一髪」を手にとって「青いイルカの島」の頁を読み返してみますと、この映画は1964年に公開された作品と記されていました。
昨日は記憶を手繰り寄せながら見るともなく、読むともなく・・と言った状態で、細部まで目を通していなかったようです。
でもこれでハッキリしました、やはりこの作品を読んだのは小学生の時、当時購読していた「学習」の本誌か付録に載っていた小説で読んだものと思えます。
40年も前の古い記憶で詳細には思い出せません。


北原謙二さん逝去 ヲアニー 1/28

歌手の北原謙二さんが逝去されたのを、今日帰ってから新聞を見て知りました。今週は帰りが遅くて、新聞も余り目を通さなかったので気がつきませんでした。
平成3年に脳内出血で倒れ、その後懸命のリハビリをされ、奥さんに支えられて芸能活動を再開されていましたが、本当に残念です。
2〜3週間ほど前だったと思いますが、車を運転中ラジオから「ふるさとのはなしをしよう」が流れてきました。北原謙二の甘い歌声が懐かしく、ラジオの歌声とともに口ずさむと、小さいころ遊んだ野山の情景や幼な友だちの顔が浮かんできました。
私が小学校のころ「若いふたり」「若い明日」「北風」などがヒットしたと思いますが、北原謙二は、正直に言うとそのころは余り興味はありませんでした。
この歳になってそれらの歌を思い出しながら歌うと、本当にいい歌だなとつくづく思いますね。
「ふるさとのはなしをしよう」を探したら、ありました。
ttp://wagesa.cool.ne.jp/music/j-sengo1/furusatonohanashi.html


青いイルカの島 ヲユキ 1/28

書店で新刊などを見ておりますと「ヒロイン危機一髪」(だったかな?)と言う雑誌が目に留まりページをめくってみました。
過去から現在までの様々なメディア(映画、テレビ、OVなど)の特撮作品に登場したヒロインを紹介した本でした。
自主制作?のOV作品などは殆どわかりませんでしたが(マイティレディだけはわかりましたが)テレビ作品は当時見ていた作品だったこともあり、かなりマニアックな内容でしたが面白く読めました。
更にページをめくっていきますと、或る項で私の手はピタリと止まりました。
それは、あまり一般的に知られていない作品に登場したヒロインを紹介した特集記事でした。
紹介されていたのは「青いイルカの島」と言う映画に登場したヒロイン、「カラーナ」を演じた役者さんについてでした。
まず私は、「青いイルカの島」と言うタイトルを目にしただけで何とも言えず懐かしい気持ちになりました。
そして「カラーナ」と言う名前を目にして更にその思いは強くなり・・明らかに私はこの映画を知っている・・でも、映画を見たというハッキリとした記憶はない、映画を見たとすればテレビで?
沢山添付されているヒロイン「カラーナ」の写真を見ましても、その顔と衣装にも確かに見覚えが有ります。
同時にそれは、何かこの作品を見た当時の情景が思い出されるような・・でもそれはボンヤリと霞が掛かった様でハッキリしない・・まるで既視感(デジャビュー)のような不確かな記憶のもどかしさでした。
考えながら記事を読み進めますと、この映画はテレビで2度放映された事があり、小説も出版(挿絵は映画のスチール写真)された事が有ると記されていました。
そうだ!私も小説で読んだんだ、でもここに記されている小説ではない・・確か・・雑誌の付録か、雑誌に掲載されていた小説・・・写真もカラーでネイティブアメリカンの衣装を纏った少女が海辺に座って・・だめだ・・これ以上ハッキリとしない・・でも雑誌の付録などで読んだとすれば、小学生の頃なら「学習」、中学生の頃なら「中○コース」・・何となく「学習」だったような気がする・・とすればこの映画は1965年前後の映画だったのかな?
この物語は実話をもとに、少女が無人島で一人で生活し救出されるまでを映画化されたそうです。

結局確かなことは何も思い出せませんでしたが、この記事を読みながら記憶を手繰って30分近く楽しむことが出来ました。
ついでにこの本も購入しておけば、何時か再び読んだときにハッキリと思い出すこともあるかもしれない、と値段を見ますと・・(@_@)・・今の私には購入出来る金額では有りませんでした(^^;)ゞ。


訂正致します ヲユキ 1/27

OVA → OV


セーラームーン ヲユキ 1/27

セーラームーンと言えば今日、DVD「美少女戦士セーラームーン 11」を購入致しました。
来月発売される12巻が最終巻となるようです。
同時にOVAのAct.0が発売されこれで一応今回の実写版「美少女戦士セーラームーン」は完結すると言うことです。

最近、市内の古本屋さんに行ったときに中古のLDが目に留まりどのような作品が有るかと調べてみますと、テレビアニメーション「美少女戦士セーラームーン」「美少女戦士セーラームーンR」「美少女戦士セーラームーン(劇場版)」などが有りました。
値段を見ますと一枚200円〜350円と手頃でしたので、数枚購入して見ました。
シリーズが全て揃っているわけではなく、とびとびでしたがそれでも思ったより面白く思いました。
その後市内にある同系列の古本屋さんを回って見ますと更にセーラームーン、セーラームーンR、セーラームーンSS、セーラームーン セーラースターズ(最終章)?、セラームーンR(劇場版)などを見つけ購入致しました。
セーラースターズは初回エピソード(4話)が一枚だけ有りましたが、このシリーズは全て通しナンバーとなっていて、この巻の話数は160話近く?(全て実家に置いていますのでハッキリとわかりません)になっていました。
思っていたよりも長編シリーズだったのですね。
セーラームーンRは初回から6枚程通して入手出来ました。
セーラームーンの変身シーンが変わり、「ちびうさ」が登場し、「幻の4姉妹?」との戦いなどは思わず心にグッと来るものも感じました。
現在このシリーズも東映よりDVDで発売されていますが、私はこれからもLD版を見つけたときに購入して集めようと思っております(現在テレビシリーズは9枚、36話揃いました)。

東映DVDと言えば、実写版「黄金バット」、「宇宙快速船」が4月?に発売されるようです。
この余勢駆ってテレビシリーズ「ナショナルキッド」「少年ケニヤ」「アラーの使者」他懐かしいシリーズが発売されれば・・と、期待しているのですが。


マーズ ぽせいどん 1/27

とりとんが「マーズみる?」と言ってコミックを持ってきた。
一瞬セーラーマーズかと思ってしまった。
横山光輝の「マーズ」でした。
タイトルは知っていたが読むのは初めて。
最近モデリングをしていないので
「うーむ」どうしようかなというところです。


節分用「鬼」 ぽせいどん 1/25

昨年とまったく同じものです。
期間限定で載せてますので飽きがこないかな。


豆まきだー! なな☆sany 1/25

ヾ(@^▽^@)ノ ぽせいどんさん、こんにちわー!
久しぶりにお邪魔したら…TOPの豆まきにウケてしまいましたー!
坊主がお昼寝から起きたら、さっそく見せてあげようと思います♪
怖がるか、喜ぶか…反応が楽しみです。


祝290,000突破 ヲアニー 1/24

昨夜のカウンターを見て、今夜には突破すると思っていました。私が踏み入れたときには290002でしたので、残念ながら記念すべき数字で踏み入れられませんでした。
私がこのサイトの仲間入りをさせていただいて1年ですが、そのときのアクセス数は、恐らく22万強だったと思います。この1年間で約7万件のアクセスがあったことになります。すごいですねぇ。
ぽせいどんさん、おめでとうございますと言うよりも、このサイトのますますの繁栄を祈念いたします。


しまった_| ̄|○ 上月夏夜 1/24

↑の画像は21日に作った画像です。その日記に添付したものですので、今の日にちで考えるとちょっとずれてます。すみません;


お久しぶりです。 上月夏夜 1/24

ここ数日間、何度も書き込もうとは思ったのですが、何故かBBSが表示されなかったのです。
何度トライしても「表示できません」って出てしまう。
アク禁くらったのかと一瞬びびりました。
でも食らってたらTOPページも入れませんよね(笑)。

メール、届きましたでしょうか?
去年は不義理を致しまして申し訳ありませんでした。
今年はまた、新たに勉強など始めましたので、色々
ご教授していただければ幸いです。
サイトについて色々悩みがありまして(汗。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/7377/
悩んでいるのはこれの「詩」のコンテンツ。それと本館
である碧蹄館にフレームを導入すべきかどうか。
今、フレームが見れないブラウザってどれくらいあるのか
検討がつかなくて。
ハッ。なんだか愚痴みたくなってしまって申し訳ありません
でした。

では、ぽせいどんさん並びにこのサイトにいらっしゃる全ての
人にとって素敵な一年であることを祈って。

また遊びに来ます。
PS.22日で無事(?)29歳になりました(ノД`)


塗り絵 ヲユキ 1/24

 まず最初にお詫びしなければなりません。
前々回の投稿で、権兵衛様とお呼びしましたが、権兵衛2005様の間違いでした。
お許しください。

 権兵衛2005様、塗り絵を褒めていただきありがとうございます。
当時は他に「まぼろし探偵」とか、「ビリー・パック」「8マン」「スーパージェッター」・・などの単行本でも塗り絵をした覚えが有ります。
しかし、それらの本は一度処分してまた新たに買い直して、現在は塗り絵をしていない本を残しております。
実際、このような事をした本はその価値が無くなってしまうと思いますが、当時は今のようにスキャナ、プリンターなどもなく、気に入った構図の画などを見ると、本に直接好きな色で彩色していました。
殆ど色鉛筆だけで塗っていますので、吹き出しなどべたで塗る部分はどうしても均一に塗れず、多少ムラになったりしています。
しかし、人物、風景などは、陰影など微妙に色を塗り分けて彩色してあり、今回見直してわりと凝った塗り方をしていたんだナ、と我ながら感心したり・・(^^;)ゞ

 塗り絵と言えば、一つだけ勉強で役立った事が有りました。
あれは私が中学2年生の時・・・国語の授業の時でした。
その時、クラスの何人かが順番に教科書を朗読し、順番から言って私まで回ってくる事はないと思って少々手持ちぶさたになっているときでした。
私は授業をノートに記した言葉に定規を使って線を引き、それぞれ四角い升で囲みました。
一応言葉の節目節目で囲って有り、それを色鉛筆で色を違えながら塗りつぶして行きました。
まだ朗読は続いています・・何十個目かの升を塗りつぶしているときに、ふと、背後に人の気配を感じ・・振り向くとそこには塗り絵を楽しんでいる私を見下ろす先生の目が・・・・(@_@)
しかし私は別にあわてることはせずにそのまま塗り絵を続けていました。
「○○君、それは何ですか?」私が平然と塗り絵をしているので、先生にはそれが何か意味のあることのように思え、興味を持たれたようでした。
「これですか・・これは、この最初の言葉とこちらの言葉、そしてこちらとあちら、そしてこちらのおしまいの言葉・・それぞれに共通する部分が有ると思います・・つまりこの言葉とこの言葉、同じくこちらとあちらの文でも同様のことが言えます・・それらの言葉をよりハッキリとわかるようにこのように色分けをして・・・・」私はランダムに色を塗り分けた升の一つ一つを指し示し先生に説明しました。
先生は首をひねりながらも「ふ〜ん・・なるほど・・ノートも綺麗に取っているし関心だな・・」と、ニッコリと笑顔で言われ、丁度その時に朗読は終わり、私の前から立ち去って授業に戻って行かれました。
実際文章についてはその説明で決して間違いとは言えない部分も有りましたが、升を塗りつぶしていた事に対しての説明は殆ど私のハッタリだったとも言えたのですが、このように理路整然と説明されるとこのカラフルな塗り絵が、さも意味のあることのようにも思え無くもないものだったようです。
 
 その学期の通知票はそのことが先生の印象に残って授業を真面目にしていると勘違いされたのか、テストの点数はさほど良くなかったにもかかわらずいつもよりワンランクアップしていました(^^;)ゞ。


豹マンのレス 権兵衛2005 1/24

なかなか見事な塗り絵ですね。そんな技量を持ち合わせているヲユキさんにまず感心します。一口に塗り絵といっても出来具合によっては見る人に感動を与えないものも数多くありますが、これはパソコンの画面(パソコン以外がダメだという意味じゃないですよー(^^)v)で見る限り文句ない出来栄えですね。
私は塗り絵はあんまり得意じゃないんですよ。そうかといって外に得意な分野があるわけじゃないんですが。

ところで「豹マン」といえば、これにもまたコミック未収録分があるんですよ。過去に発行された「朝日ソノラマ版 サンコミックス」には「ふくしゅう編」が収録されておりません。はたして今回のこのコミックスには「ふくしゅう編」が収録されているんでしょうか?発行まで楽しみに待っております。


豹マン ヲユキ 1/23

その後本棚を探してみますと、「豹マン」桑田次郎(ソノラマ版)と、「豹マン」南波健二(ひばり書房版)が出てきました。
改めて読み返してみますと、当時も感じていたことですが桑田次郎、南波健二両氏の画はどちらも写実的で迫力有る漫画となっています。
ストーリー的には、桑田版が月刊誌の付録の短編読み切りだったように思えますので(ソノラマ版の駒割をみるとそのように思えますが?)その分あっさりとしているように思えますが、南波版は週刊誌連載の長編ストーリーですから、その分複雑な展開で読み応えが有るように思えます。

添付した画は南波版、桑田版の「豹マン」の扉画です。
カラー漫画は南波版「豹マン」の一部ですが、これは単行本にカラーページが有った訳では有りません。
実はこれって、私が塗り絵代わりに色を塗って遊んだものなんです(^^;)ゞ。
確かこの本を買ったのは中学生の頃の筈だから・・・その歳になっても塗り絵をして遊んでいたんですね。
・・・って、今でも同じような事をしているのかナ?


2/3は ぽせいどん 1/23

節分です。
ことしも豆まき用の「鬼」をご用意させていただきました。
topページからどうぞ。


権兵衛2005様 ヲアニー 1/22

権兵衛2005様
初めまして。ヲユキの兄のヲアニーと申します。昨年の1月からこのサイトでお世話になっています。
私は昔の資料とかは持ち合わせていませんで、あくまでも記憶でしか書き込みができません・・その記憶もだんだんと忘却の彼方に行きつつあります(^_^;)。
このサイトのおかげで、子ども時代のことをなつかしく思い出し、楽しませていただいています。
月光仮面は、CATVで5日ほど前に放映された「幽霊党の逆襲」をビデオで今日見ていました。
悪役の男性を見たら、少年ジェットに出演していたブラックデビルに似ているなと思いながら見ました。残念ながら録画予約時間をミスをして入力していたようで、最後まで見られませんでした(;_;)。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。


ぽせいどん様及び皆様 よろしくお願いします。 権兵衛2005 1/22

ぽせいどん様及び皆様 権兵衛2005と申します。
よろしくお願い致します。ご挨拶が遅れまして大変恐縮しております。今後、ちょくちょくカキコさせていただくことになると思いますので懲りずによろしくお願い致します。


歓迎!権兵衛2005さん ぽせいどん 1/22

このBBSは特に制約はございません。
(誹謗中傷以外でしたら)
思い違い、勘違いをも楽しんで頂けたら幸いです。

ここのところちょっと忙しくて
更新が滞っています。
申し訳ありません。


『黄色い手袋X』の復刻版? 権兵衛2005 1/22

ヲユキさん レスありがとうございます。

>「ウルトラセブン」はソノラマ未収録の2話も含まれているようですが

はい含まれております。『闇に光る目』と『ノンマルトの使者』ですね。そのほかの作品では『黄色い手袋X』にも未収録があります。『月刊ぼくら』に連載された分が未収録であります。

この未収録の件は、以前マンガショップに問い合わせてみたんですが、今のところ外伝として検討はしているが、時期は未定であるとの回答を得ております。まあ気長に待っていようとは思っているんですが(^^ゞ


権兵衛様 ヲユキ 1/22

初めまして、ヲユキと言います、よろしくお願い致します。

私もこのショップで復刊される本は、いつも期待しながら見ております。
現在、「キングロボ」「ミサイルマン・マミー」は既に購入致しましたが、他の作品はソノラマ版などで所有しているものもあり、購入を見合わせております。
「ウルトラセブン」はソノラマ未収録の2話も含まれているようですが、他の「ゴッドアーム」「超犬リープ」「黄色い手袋X」などは過去に発売された単行本と殆ど同じ内容のようですね。
でも、こちらの装丁は美しく本棚に並べれば見栄えも良いでしょうからそれだけでも購入したくなってしまいます(^^;)ゞ。
「ミュータント伝」はずっと探していて見つからなかった本ですからそのうちに購入しようと思っています。
なんだか殆ど桑田次郎さんの漫画ばかりについて語ってしまいましたが、権兵衛様のおっしゃっている通り復刊されているのは桑田次郎さんの作品ばかりではなく、他の漫画家の作品も有りますね。
しかし、リクエストされる方が多いのか復刊されているのは、現在桑田次郎さんの作品が一番多いようですネ(私も昭和30年代〜現在まで、桑田次郎さんの漫画の大ファンです)。
私は「アップルBOX」の単行本を購入できなかったので、今後、順次それら発行された漫画を発売されることを期待しております。
「豹マン」の情報も教えていただきありがとうございました。
南波健二版は当時発行された単行本第一巻(ヒバリ書房?)を現在も本棚のどこかにしまっている筈です。
この方の画も、写実的画風と綺麗な線で描かれていて好きな作品でした。
桑田次郎版もソノラマ未収録の作品が読めるのですネ、楽しみにしています。


マンガショップ新刊情報 権兵衛2005 1/22

初めまして権兵衛2005と申します。いつも楽しく拝見させて
戴いております。
初めてのカキコでちょっと緊張してるんですが(^^ゞ,精一杯
頑張りますのでよろしくお願いします。

今日は初カキコなんでお土産持参でまいりました。
ここで紹介するサイトは桑田先生とは直接関係はないんですが
こんなサイトがありました。

http://www.tradersshop.com/manga/

このサイトは最近“桑田次郎先生“の作品を中心に復刊づいてい
ますが、決して桑田先生オンリーではありません。リクエストに
より”誰の作品でも読むことが出来る可能性がある”まさに我々
にとって夢のようなサイトであります。
しかもここの装丁はgoodで価格も1890円と比較的リーズナブルです。

ここのサイトから私にきたメルマガには『豹マン』桑田版・南波
版が発売されるとの記載が…。しかも嬉しいことに『インテリ五エ門』の完全版(サンコミックスに未収録だった2話分も収録した
もの)もいずれ刊行予定だとか万歳(\(^o^)/)ですね?

いずれ発売され次第購入を予定しております。


今日は・・・ ヲユキ 1/22

仕事が早めに終わりましたので、久しぶりに市内のジャンク屋さんに寄ってみました。
以前購入したLDが、昨日ディスクを再生しておりますとB面にターンせずA面で止まってしまい、どうも壊れてしまったようです。
今のところA面は問題なく再生できますが、このまま使っている内にA面も再生できなくなり完全に故障するのも時間の問題と、更に予備の予備を購入しておこうかな・・などと思いながら店内を見ておりますと・・有りました。
ジャンク品で、やはり検査時作動、AB面ターン、しかも今度の機種はカラオケ用マイク端子2(エコー付き)で3000円・・一応候補にあげておいて、更に店内を回ってみることにしました。
レコードコーナーで、まずEPから・・・「サンセット・メモリー」杉村尚美、これはLPを持っていますがEPも揃えることにしました。
「夜明けの停車場」「あなたはかわいい人だから」「君とふたり」「昨日という日を」石橋正次、「夜明けの停車場」以外は知らない歌ばかりでしたが購入することにしました。
「めざせモスクワ」ジンギスカン、この歌は日本語版は持っていますがこちらの方がオリジナルの筈と、購入決定。
「今にわかるわ」湯原昌幸、残念ながらジャケットが無くside‐2しかわかりませんが、もしかしてA面は「雨のバラード」だったりして・・と思い購入することにしました(帰ってから封を開けて見ますと思った通りでした、♪ラッキ〜(~o~)v、これで当時「ポーリュシカ・ポーレ」しか購入できなくて心残りだったことをかなえる事ができました)。
「この虹の消える時にも(日活映画主題歌)」「恋のGT」「涙になりたい」「愛」西郷輝彦、私の知っている歌は「恋のGT」だけでしたが、このような古いレコードが有るのはめずらしく、購入することにしました。
とりあえずEPはここまでとして、次はLPを・・・
「カラフルアラベスク」、これは来日記念盤として発売されたクリアレッドのカラーディスク、レーベルも大きな写真版で、アラベスクのヒットメドレー21曲入りのレコードです。
「ベストヒットアルバム」石野真子、当時それ程好んで聞いたことは有りませんが、ジャケットの写真を見ている内に懐かしくなり購入、収録曲は「日曜日はストレンジャー」「失恋記念日」「悲しきエンゼルス」「私のドン」「ひとり狼」「いたずら」「狼なんか怖くない」「四月になれば」「私たち」「君可愛いね」「決定的瞬間」「さらば涙と言おう」「同級生」「夢見るシャンソン人形」の全14曲、タイトルだけであの歌とわかる曲も少しばかり有ります。
「浅田美代子オリジナルファーストアルバム」全12曲、全く知らない歌ばかりですが(もっとも私の知っている曲は「♪あの子は どこの子 ・・・(だったかな?タイトルは・・?)」だけですが)、ジャケットの、現在よくテレビで目にするのとは違うアイドル当時が忍ばれるお写真を見ている内に購入決定(^^;)ゞ。
「島倉千代子 ベスト・アルバム」全14曲で、殆どCDなどで持っている曲ばかりですが、やはりこういう曲は懐かしいレコードのスクラッチ音と共に聴くのもまた違った趣が有って良いですね。
「この世の花」「りんどう峠」「東京の人さようなら」「逢いたいなァあの人に」「東京だよおっ母さん」「からたち日記」「哀愁のからまつ林」「恋しているんだもん」「夕月」「ほんきかしら」「涙の谷間に太陽を」「愛のさざなみ」「わかれ」「竜飛岬」が収録されています。
「バビル2世」オリジナルサントラ、テレビ番組の主要場面が収録されたドラマレコードです。
もちろん主題歌、エンディング曲も収録されています。
購入することにしましたが、もしかしてこのレコードは当時既に購入済みで持っているかもしれません(レコードは全て実家に持ち帰りましたので現時点ではハッキリしませんが)。
何故かレコードに紛れてLD「機動警察パトレイバー アーリー・デイズ(初期OVA作品集)」全7話(201分)が有りました。
これはテレビシリーズも殆ど見たことは有りませんが購入してみることにしました。
以上を持ってレジへ・・・お値段は・・1352円(や・・安い?)

結局このときはLDデッキを購入せずに帰り、今「機動警察パトレイバー」を見ながらタイプしておりますが、なんと昨日の不調が嘘のようにA面が終わるとディスクB面へターンしました。
一時的な不調だったのかもしれませんし、もう少し様子を見ることに致します。


お年賀(かなり遅れてですが、、) SDTM 1/21

★ リーフパイです。

  http://blog.goo.ne.jp/sdtm/e/0af3454de2facdfe56ada63373dae0b6


表題の訂正 ヲアニー 1/19

(ひょっとり)→(ひょっこり)でした。


ひょっとり)ひょうたん島? ヲアニー 1/19

広島県の宇品港から愛媛県の松山観光港までの間の、瀬戸内海に浮かぶ島で、ひょうたん島らしき島を2つ発見。
このいずれかの島に、ドンガバチョ大統領閣下がお住まいでないかと、しばし眺めておりました。

お年玉付き年賀状は、私もくじ運が悪い。
今年も切手シートが3セット当たったのみ。それ以上の景品は当たったことがない。


お年玉つき年賀葉書 ぽせいどん 1/19

切手シートは3/100の確率ですから
まあそこそこにあたるのですが
それ以上のものはだいぶ前にレターセット
と言うのが当たったきりとんとご無沙汰です。

「周りの者も切手以外当たったことはない」と言ってる。
くじ運のいい奴が周囲にいないだけなのか

...でも去年まったく期待していなかったシグマリオンが当たったな。
モニターが小さくて使い物にならなかったけれど。


続・タイムスリップグリコ グループサウンズ編 ヲユキ 1/16

夕方外出した帰りにコンビニに寄りました。
いつもの習慣になってしまったのか、足はいつの間にか食玩の並んでいる棚に・・・
新しい食玩は有りませんでしたが、「タイムスリップグリコ グループサウンズ編」がバラで8個程有りました。
前回はあの様に言いましたが、まだ揃えていない歌が4曲(シークレット除いて)有りますし、せめてあと「スワンの涙」と「白いサンゴ礁」は揃えたいなぁ・・などと思いながら、私の手はいつの間にか一番取りやすい所にあった2個を取り、買い物かごに入れておりました^^;。
帰ってから箱を開くときは、今まで揃えた曲と同じものが出るとそれ程期待はしていなかったのですが・・・
1箱目・・・「スワンの涙」オックス・・(ラ・・ラッキー・・(@_@))・・2箱目・・(まさか「白いサンゴ礁」だったりして・・なんてことあるはず・・・)「白いサンゴ礁」ズー・ニー・ヴー・・(・・あった・・(*_*))でした。
私って余程強運の持ち主かも・・こうなればコンプリート目指して・・って、いやいや・・いくら何でもこれ以上順調に揃うと言うことはまず無理でしょうから今度こそここまでと致します。

・・・でも、またいつか目についたときにもう一回くらい挑戦しても良いかナ?(^^;)ゞ


月光仮面 ぽせいどん 1/15

♪どこの誰かは知らないけれど....
(月光仮面は誰でしょう)
♪月の光を背に受けて....
(月光仮面の歌)
ムサシさんの言われてるのは下の方ですね。


三船浩の月光の唄ありましたよね ムサシ 1/15

低音の名曲 わが名は月光、月光仮面、という歌詞の唄があったことを思い出しました。確か月光登場の時、どこからともなく流れてきて、あっ月光、と一同身構えていると台詞とともに正義を語りながら、現れたのでしたよね。


「正義」と「正義の味方」 ヲアニー 1/15

自分が「正義」と思っていても、他人はそう思わないこともありますね。他人が評価してくれるのが「正義の味方」ということでしょうか。
正義の味方と万人が思うからこそ、月光仮面は愛されるのでしょうね。

私も祭りのときに出店が来れば、玩具のサングラスや腕時計を買ったりするのが楽しみでした。
風呂敷を頭の周りや口に覆い、更に風呂敷マントをつけて月光仮面になった気分になりました。


月光仮面は... ぽせいどん 1/14

私が最初にクレヨンで描いたTV・漫画のヒーローです。
もっとも当時、我が家にはTVはなく(近所にも無かった)
私の知っていたのは「少年クラブ」連載の
桑田次郎の描いた月光仮面です。

月光仮面は正義の味方なのですよ。
自分が正義だとは言ってない。ここが微妙。

最近は老眼になって殆ど使用しなくなりましたが
私のサングラス好きはたぶんに月光仮面の影響です。
(駄菓子屋で玩具のサングラスをよく購入しました)


月光仮面 ヲアニー 1/13

「大スポ」は、山陰地方は記事が一日遅れの内容で販売されます。
先日、ムサシさんから情報提供をいただいたので、仕事の帰りに駅へ寄り道して、とうとう大スポを買ってしまいました。(^_^)
原作者・川内康範氏はお寺の出身で仏教に造詣が深く、新ヒーローの創造に際し、月光菩薩から「月光仮面」と名付けたということ。これは、私もいつかそのように聞いたことがありました。
月光仮面の姿は、第二次大戦で戦死していった大勢の同胞たちの思いが託されていたそうで、愛する家族、祖国の山や川、海や空を守るべく散っていった自己犠牲の精神…それこそが月光仮面の”正義”だと書かれていました。
ヲユキは、「道徳」の授業を受けているようだと書いていました。う〜〜む、さすがヲアニーの弟だ、初めて適切な表現をしたなと思いました。(^_-)
「情けは人のためならず」「青雲の志」等々、高校を卒業し東京の学校へ行ったころ胸に秘めていた言葉を、私はしばらく忘れていました。

ぽせいどんさん、新聞記事写真を貼り付けましたが、適切でなければこの書き込みは削除してください。


タイムスリップグリコ グループサウンズ編 ヲユキ 1/13

4日前にコンビニで見つけました。
発売されることは以前雑誌を見て知りましたが、殆どCDなどで揃えた曲ばかりでどうしようかと思っていましたが、「タイムスリップグリコ」のシリーズは発売当時のレコードジャケット、ケースが忠実に復刻されていて、CDも当時のレコード盤の雰囲気が再現されていますので、棚に並んだ商品を見てレコードのミニチュアとして揃える気になりました。
棚に並んでいるのはBOXではなく、バラで10個でしたがおそらく1BOXだけのもので、他のBOXとの混合は無いと思い4個購入致しました。
帰ってから箱を開けてみますと、「好きさ好きさ好きさ」ザ・カーナビーツ、「長い髪の少女」ザ・ゴールデン・カップス、「ブルー・シャトウ」ジャッキー吉川とブルー・コメッツ、「バラ色の雲」ヴィレッジ・シンガーズが入っていました。
翌日もそのコンビニに行って、残っていればそれを購入した方が揃いやすいと思いましたが、今回は敢えて冒険をしてハラハラドキドキ感を楽しむ事にして他のコンビニに行き棚に4個だけ残っているものを購入、箱を開けますと「好きさ好きさ好きさ」ザ・カーナビーツ・・(あれぇ・・だめかナ?)「思い出の渚」ザ・ワイルドワンズ、「トンネル天国」ザ・ダイナマイツ、「君だけに愛を」ザ・タイガース・・と、まずまずの結果でした。
そして今日寄ったコンビニにも4個有りましたので、その内の2個を購入しますと「小さなスナック」パープル・シャドーズ、「シーサイド・バウンド」ザ・タイガース(シークレット)でした。
あと残っているのは(公表されているものでは)、「スワンの涙」オックス、「君に会いたい」ザ・ジャガーズ、「たどりついたらいつも雨ふり」ザ・モップス、「白いサンゴ礁」ズー・ニー・ヴーですが、これまでの例から言いますとシークレットが他にも有ると思えます。
他のシークレットは現時点ではどんな曲かわかっておりませんし、これ以上購入すれば既に揃った曲が重複するようにも思えますので、その曲が余程聴きたいものでない限り「グループサウンズ編」の購入はここまでと致します。


昨日は・・・ ヲユキ 1/10

ヲアニーさんに誘われて、石井美千子「昭和の子供たち」人形展が開催されている市内のデパートに行って来ました。
石井美千子さんの人形は、書店などで写真集を見て知っておりましたが、やはり写真で見るのと実際に人形を見るのとでは印象がかなり違いました。
写真集で見る人形はそれ程大きくは無いように思っておりましたが実際に見る人形はかなり大きく、人形のスケールはほぼ1/6〜1/4(300o〜400o)で統一されているように感じました。
コーナーごとにそれぞれテーマが有り、昭和20年代〜昭和30年代後半までのそれぞれの家族の暮らし、子供たちの遊び、風俗などが懐かしい小道具、写真などと共に展示されていました。
そこに展示された人形、モノクローム写真の風景は私達の子供の頃に遊び育った記憶と相通じるものがありますが、同時にそれは現代の日本では殆ど見ることのできなくなった、その時代に生まれ育った人達の思い出の中に存在する世界と言えるのかもしれません。


今年もよろしくお願いいたします ぷよぷよ 1/10

あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
今年も毎月末にチャット大会をひらきますので
よかったらきてくださいね。
また いろいろ教えていただけたら うれしいです。
いろいろ忙しくてやっと挨拶にこれました。
挨拶が遅くなりごめんなさい
今年もよろしくお願いいたします。


あけおめことよろ(今更ですが… なな☆sany 1/10

新年恒例、初日の出写真をどうもありがとうございました!
雲が真っ赤に染まって、本当にキレイでした!

子供産んでから、朝日なんて見る機会すらなくなったけど、今年もがんばりまっす!

そして…年末年始に蓄えてしまったこの脂肪…。
夏までには、水着着れるように頑張らなくては!
ぽせいどんさんの海に行けたらいいなぁ♪(な^ー^)ノ


武者小路実篤 海苔海苔 1/9

武者小路実篤は中学の時代に殆ど読みました。自分の人格形成に何らかの影響を与えてくれたものと思います。久し振りに、もう一度読み直してみようかな。野菜の絵は、一枚買ったことがありますが、引越しを繰り返しているうちに紛失してしまいました。最近、文学なんぞに接する機会がトンとなくなりました。学生の頃、読もうかなと思っても素通りしてしまった作品が何と多いことか。どうもハリウッド映画ばかり観てしまう。
日記は小学高学年から初め、社会人になってからの数年間までつけていましたが、失恋をきっかけに筆を置き、日記も全て捨ててしまいました。どうもあまり過去を大事にしない傾向があるようです。そういえば、アルバムなんかもどこかに仕舞ったままで、全く見なくなってしまいました。


ヲユキ 1/8

ムサシ様
「少年ジェット」のロケを見学されていた方のお話を教えていただきありがとうございます。
この番組は放映当時見ていましたが、現在記憶に残っているのはオープニング主題歌の歌われるシーンと、劇中に登場する人物数人のみでストーリーなどは殆ど覚えておりません。
でも、CATV、DVDなどで全話見ましたのでおっしゃっているのがどの場面かわかります。
そのシーンは「頓田紋太」が何回も探偵(変装したデビル)に本(百科事典?)を頭に落とされるところ、女性登場人物の家は少女と一緒に暮らしている家、土建屋?社長(最初この文字を拝見したときに「土屋建」と読んでしまって、エ〜?2代目ジェットは悪役で出演してたノ?って思ってしまいました、毎度懲りずに早とちりのヲユキでした(^^;)ゞ)の家は頭の禿げた人の家のことでしょうか?
このようなドラマを改めて見ますと、当時見たストーリーの記憶を忘れてしまっても、そこに映し出される風景、風俗は私たちが少年時代に過ごした思い出と重なり懐かしさを覚えます。
スクーター、リアカー、オート3輪、家の調度品、登場人物の服装、言葉など・・その殆どが今の日本ではなくなってしまったものばかりですね。

「月光仮面」は、私には当時テレビ、映画を見たというハッキリとした記憶は有りません。
唯、私が小学生になる前に母と父(ヲアニーさんの姿は記憶に無し)に連れられて(母と手を繋いで)、当時私たちの町内に有る唯一の映画館に行った思い出が有ります。
私は浴衣に下駄を履いていた記憶が有りますからおそらく夏、昭和34〜35年の頃の事だったにではないかと思います。
劇場の記憶と言えば、スクリーンを見ていたと言うよりも母に甘えたり遊び回っていた事の方が多く、果たして何を見たのかハッキリと思い出せませんが、何となく「月光仮面 サタンの爪」の場面を見たような気もします。
「月光仮面」もビデオ、LDで全て見ましたが、ヲアニーさんが記されている劇中の言葉以外にも印象に残る様々な言葉、名場面が有りました。
これも現代のドラマにはあまり見ること、聞くことのできなくなった言動のように思えます。
どのように言えば良いのかわかりませんが、私が「月光仮面」「豹の眼」「快傑ハリマオ」「隠密剣士」などを見ておりますと、まるで道徳の授業をしているような気持ちになったことが少なからず有ります。

懐古人様
お久しぶりです。
記されている「生命の力」は聞いた覚え(誰かの朗読?)が有ります。
改めてその詩を拝見しますと力強く、勇気を与えられる言葉ですね。
私も懐古人さんのご投稿を拝見し、若き日の多感な年代だった頃のことが懐かしく思い出されてきました。
また以前のようにお話できるのを楽しみにしております。


武者小路実篤 ぽせいどん 1/8

私の住んでいるところはかっては避暑地として多く利用されていました。
夏の期間、間貸しをしていた家は少なくありません。
私が小学校にあがる前にどこかの家族と同居していたことを
朧気に記憶しています。
その家族がそうであったのかどうかは判りませんが
亡くなった母から「武者小路実篤一家が居たことがあった」と
聞いたことがあります。
もっとも本人は滅多に姿を現さなかったそうですが。
「かぼちゃの絵とか無いのか?」と母に訊いたこともありましたが
残念ながら何もありませんね。


ヲアニー 1/8

ぽせいどんさん
三輪の写真ありがとうございました。心が和みます。背景の家もいいですねぇ。
ムサシさん
オート三輪について、かなりお詳しいですね。検索したら、次のサイトを見つけました。
しばし昔の情景が浮かんできました。
ttp://www.dec.jpn.org/~comics/sm.htm

昨夜早朝の月光仮面・第二部パラダイ王国の秘宝(終)を、ビデオで今日見ていました。
サタン一味は、財宝のある洞窟の中で月光仮面と拳銃で撃ち合い、その反動で洞窟が崩れ、埋もれてしまいました。
以下の台詞で終わりました。
・月光…サタンの爪の一味は黄金の地獄に堕ちました。
 彼らは、金や物に魂を売って、人間の本当の幸福が心にあることを知らなかったのです。
 (財宝が洞窟に埋もれて)気の毒なことをしました。
・いいえ、私はそんなものが欲しくてバラダイへ来たのではありません。
 私は、お父様のお生まれになった土地へ来ただけで満足です。
・偉い、それでこそジャワナン(?)殿下のお嬢さんだ。
・月光…では、私はこれで・・
・これからどちらへ?
・月光…日本へ帰ります。どうやら、また日本で大変な事件が起きそうなんです。
 ほら、風が私を呼んでいる。では、また日本で。さようなら。
ムサシさん言われるように、「バラダイ」でのロケでは月光仮面は馬に乗って現れました。
サタン一味は上半身裸で、山の草むらに隠れて祝探偵などを待ち受けていました。肌がかゆくならなかったのか心配しながら見ましたねぇ。
娘が中学のときのPTA夏休み行事で「きもだめし」があり、私は夜に墓の近くの草むらに隠れて生徒たちを待ち伏せました。翌日、足や腕がかぶれて、結局皮膚科へ行って薬をもらって治療しましたよ。

懐古人さん
武者小路実篤氏のこの詩を存じませんでした。
先祖から受け継いだ命は大切に、日々一生懸命生きたいですね。
お元気で頑張ってください。またのご登場を心待ちにしております。


懐古人 1/7

長い間書き込みが出来ないですが、不祥事で痛切な想いで、家を整理した時、日記を見つけ、昭和46年に若き心に涙を流した武者小路実篤氏の詩「生命の力」が、そこに書いてあるのを見て、感涙し、敢えて時間をさいて、ここに紹介します。 御存知の方は、再度思い出してください。
 カッコで括り、引用として紹介します。著作権に当たらないと思いますが、もし不当行為でありましたら、ぽせいどん様から、適当な時間を見て、削除をお願い致します。 
 これは、スマトラの大被害に遭われた人々に、命を単純に考える人々に、贈りたいと思います。私は感動しましたが、皆さんは如何でしょうか? 今でも涙が出ます。
「生命の力」
「生命の川は 何処から 流れてきたか
私は知らない
何処に 流れてゆくか
私は知らない
其の流れの 無限さよ
其の内の生命の力の 無限さよ
どんな時にも
生命の波音は 囁く
生きよ、生きよ、生きよ、
死ぬまで 生きよ
立派に 生きよ
生命の川の強大の力
皆生きぬいてきた力
我等も生きぬくのだ
どんな事をしても 生きられる限り
生きぬくのだ
貴方がわきに居るのだ
我等は生きぬくのだ
生きぬくのだ
日本人として (勝手に加えます: 世界の人として)  
大日本人として (勝手に加えます: 全世界の人として)
生きぬくのだ。
有り難いことだ
目に有り難た涙をためて
私たちは 生きぬくのだ
貴き父、貴き母
其の父と母、其の又父と母
無限の父と母
其の生命が 私達の内に 生きぬくのだ。
万歳。」

それでは、久しく出られませんが、私も頑張ります。


マツダの3輪 ぽせいどん 1/7

オート三輪見たいですね&月光の思い出 ムサシ 1/7

私もオート三輪の写真見たいでス。いまや海外のほうが見られるんですかね。ヨーロッパではアッぺという名で、タイではトゥクトゥクでタクシー。アッペはヨーロッパ製だと思いますが、タイのはミゼットの中古だった記憶があります。でも日本の風景の中で見る三輪がいいですね。

月光仮面。ケーブルTVに加入していないので見られなくて残念。サタンの爪の面が怖かったけど、後で見た映画版に比べると、素朴なものだったなと感じたことを思い出しました。月光のバイクも東映のはすごかった。TV版で月光が、サタンを追って、馬に乗って登場した時はかっこよかった。でもその時場違いなトランペットのファンファーレが鳴ったり、ここの気候は日本に似ているですね、といった台詞があったのを、後に高校時代、なつかしの少年映画大会で上映された時気笑ったことも思いだしました。
なお、あの東スポ(大スポ、九スポ)の今週の水曜日発行のコラムで月光仮面が掲載されてました。来週も連載されるようです。


ご挨拶がだいぶ遅れましたが らぐ 1/6

新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。今年も宜しくお願いします_(._.)_


訂正 ヲアニー 1/5

↓「鞍馬天狗」は「とんま天狗」でした。
とんまなことをいたして、失礼しました。(*^_^*)

今朝録画した月光仮面・第二部パラダイ王国の秘宝を見ています。あと1時間半ほど残っている。まだ寝られそうにない。
明日早朝も放映される。それを予約してから寝よう。


オート三輪の写真、ぜひ・・ ヲアニー 1/5

月光仮面が放映されていたころは、私の家にもテレビがなく、近所で見せてもらっていました。
そうですね、思い出しました。そういうコマーシャルがありましたね。たしか、ビルの屋根に武田薬品の広告があり、その周りを、多分ヘリコプターで旋回して撮影したと思われるシーンだったと思います。『パンパンパンビのパンピタン…』というコマーシャルソングでしたよね。
あのころから昭和40年代初めごろまでは、よく製薬会社のコマーシャルがありました。
武田薬品のアリナミン、藤沢薬品のノイビタ、大塚製薬のオロナミン、大正製薬のパブロン、ロート製薬のパンシロン、ビオタミン(製薬会社は?)、キンカン(これも同じく?)…「キンカン塗って また塗って〜」とよく歌いました。
いつかも話題になりましたが、藤沢薬品のコマーシャルでは「風のフジ丸」が、大塚製薬は「鞍馬天狗」が放映されていました。フジ丸の歌も、最後はその薬品会社の歌詞でした。
あとの薬品会社の提供番組は忘れましたが、たしか「隠密剣士」も武田薬品のコマーシャルだったような気がしてきました。(勘違いかもしれません)

オート三輪は、小学生のころ同級生の家が養豚農家でオート三輪があり、乗って遊んだことがあります。バイクのハンドル型のは、確かにドアがないのが走っていたような記憶があります。今では、多分そういうのは法律で禁止されているかもしれません。
もっとも月光仮面も、今ではヘルメットをかぶらないと法律違反でいけませんね。しかし、ヘルメットをかぶった月光仮面では、イメージが壊れます。

ぽせいどんさん、ぜひオート三輪の写真を拝見したいです。


オート三輪か... ぽせいどん 1/5

確か写真があるはず
あしたにでもアルバムを紐解いてみよう。


ムサシ 1/5

月光仮面懐かしい。いい台詞ですね。タケダタケダタケダで始まりました。当時テレビがなくて友達の家で見せてもらっていました。その子は武田のパンビタンぺレーという薬をのんでいました。
オート三輪最近では見ませんね。バイクのハンドル型の三輪は左右の扉もないようなやつが走っていました。ダイハツやマツダ、ミッゼットは有名ですが、私が好きだったのは、三菱のと、めがね型のオリエントのオート三輪でした。


オート三輪について ヲアニー 1/4

少年ジェットの撮影場所にまつわる裏話を聞かせていただき、ありがとうございます。

実は、元旦、2日、3日の早朝2時から6時まで、実写版の月光仮面がCATVのファミリー劇場で放映されていました。元旦の分は録画し損ねましたが、2、3日のをとって昨夜から見ているところです。
内容は「どくろ仮面」ですが、最初はつまらなかったのですが、だんだん見ているうちに引き込まれ、今朝録画したのも、あと1時間ほどで見終わるところです。
今は忘れてしまった、少年のころに胸をときめかせて聞いた台詞を懐かしく聞きました。
幾つか紹介してみましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・悪人…おじさんが怖くないのか?
・子ども…おじさんは本当はいい人だと、祝のおじさんが言って
 いたわ。
・悪人…いい人・・
・子ども…そうよ。だれだって人間は初めから悪い人になろうな
 んて考えてなるんじゃない。だから、おじさんに親切にしてあ
 げなさいと言われたんだよ。
・悪人…人間の善意というものを信じたい・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・悪人1…恐ろしくなってきたわ。
・悪人2…何がだ。月光か?
・悪人1…ううん、正義というものよ。幾ら私たちが世の中をご
 まかそうとしても、よこしまな考えは、やっぱり正しい者の前
 には押し通せない。そんな気がする。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・月光仮面…一人の命も百人の命も、人間の命の尊さに変わりは
 ないはずです。ましてや、相手が悪かろうとよかろうと、結局
 は、あの爆弾の機密を巡って起こるに違いないのです。
今の時代にも十分通用する言葉です。

<昭和30年代の街並みっていいですよね。オート三輪が走っているとジーンときます。
同感です。郷愁を感じますね。
オート三輪で思い出しましたが、私の住む隣接の市内の竹屋さんに5〜6年前までオート三輪がありました。何回かすれ違いましたが、思わず振り返ってみたものです。
竹屋さんはちょうど女房の実家に行く途中にありますから、その前を通るときは、気をつけて見て通りました。今は見かけないので残念ですが、処分されたようです。
オート三輪も、普通の丸いハンドルと、自転車のようなハンドルが真ん中についていたのもありましたね。


ジェット続報です ムサシ 1/4

暖かいレスありがとうございます。不在にしていて大変失礼しました。やっぱりスクーター淡い色だったようですね。再度確認したところ、その方によると、色は思い出せないが、毎週土曜日撮影にきたとのこと。場所は東京世田谷の池の上周辺で、淡島あたり。怪盗デビルの巻をお貸ししたところ、付近の家も出ているそうで、トンダモンタ探偵が、庭で上から降ってきた本で失神したシーンが撮影された、女性登場人物の家は製鉄会社社長の家。悪役の土建屋?社長の家は後に肉体の門で有名な作家が買ったそうです。今はともにマンションになってしまったそうです。昭和30年代の街並みっていいですよね。オート三輪が走っているとジーンときます。


2005年 とと 1/4

ぽせいどんさん、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
眩いばかりの初日の出、ぽせいどんさんは
毎年すばらしい初日の出を見ているんですね!
今年も楽しい事がたくさんある年に
なりますように・・。


探していた曲・・ ヲアニー 1/2

見つかりました。
ヲユキが持っている「カリオペ」という本を見ていたら、載っていました。
探していたのは、橋幸夫の歌った「太陽の街」という曲です。
1年ほど前に知り合った方が北九州出身の方で、その曲のことを話したらご存じありませんでした。
戸畑、若松、小倉、門司が合併して、昭和38年に北九州市が誕生したと思いますが、その北九州市を歌った歌が、そのころできたこの曲です。私の住む地方のラジオ局でリクエスト番組(今もその番組は継続しています)があり、小学生のころよくこの歌を聞きました。
本を見ると、橋幸夫大全集・CD6枚組・全114曲で15,291円となっている。単品で売っていればすぐにでも買うのだが・・。う〜〜む、年末にMOドライブを買って小遣いがない。
メロディははっきり覚えているが、歌詞は曖昧です。
♪窓を開ければ洞海湾の 空に豊かな煙突も 若戸大橋 たくまし強し…
というような歌詞だったと思います。
CD欲しいけど、我慢しようか。


謹賀新年 Ben 1/2

お久しぶりです。
貴HPはちょくちょく訪問はさせていただいていました。
昨年はあまりいいことも無くというより、悪いことのほうが多かった一年でした。
今年は色々なことにチャレンジしてみたいと思っています。
また寄せていただきたいと思いますので、その時は宜しくです。


再び、明けましておめでとうございます ヲアニー 1/1

今朝ほど新年のごあいさつを申し上げましたが、おめでたい男ですので、初詣の写真を添えて再度ごあいさつ申し上げます。

毎年初詣をしている市内の神社へお参りしてきました。朝は雪が降っていましたが、昼前お参りしたころはやんでいました。
今年も欲張って、願い事をたくさんしてきました。


迎 春 大竹一彰 1/1

越年富士山撮影断念


謹賀新年 ボギパパ(C爺) 1/1

新年明けましておめでとうございます。

今年もマイペースですが、楽しいCGを作って遊びたいと思ってます。
どうぞよろしくお願いしたします。

今年も良い年でありますように。

(昨日の風雨が治まって、すごい初日が撮れたようですね↓。)


明けましておめでとうございます ヲアニー 1/1

ぽせいどん様を初め皆々様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。


ぽせいどん 1/1

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申しあげます。


懐古人 1/1

ぽせいどん様、皆様、あけましておめでとうございます。
旧年中、勝手な振る舞いなどで御迷惑をおかけして申し訳ないと思っています。しかし、個人的ながら平成16年は何かに支えられた輝きに似た年だったように思います。訳も分からずバカな思いこみでお礼申しあげる次第です。すみません。
年越しそばは、とろろそば と決めていましたが、一人仕事とバタバタな毎日でカップの即席そばで年を越してしまいました(苦笑)。
今年は、突然の不祥事で暇があまりなく、書き込みも3ー4ヶ月程あとになりそうです。また独断的ネタでお茶を濁すこともあるかも知れません、マイペースで?
 今年も宜しくお願い致します。
 余談ですが、ナショナルキッドの付録本(昭和36年ぼくら6月号)を見逃してしまい、くやしくて涙が出そうです(笑)


謹賀新年 ヲユキ 1/1

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。