2005年2月分の書き込み

↓おぉ〜〜、これはお見事・・ ヲアニー 2/27

数えてみましたが、老眼の症状があると目が痛くなりますねぇ。
三十三間堂を連想しました。じっと見ていると、お経の合唱が聞こえてくるようでした。

最近、気晴らしにジグソーをやってみました。
←根気が要りますが、最初は簡単に20ピースからです。


勝浦 ぽせいどん 2/26 

写真削除


ちぇぇ〜 ヲアニー 2/26

これから、録画したスーパージェッターを見ようと思ったら、ヲアネー(女房)が上書き録画して消してしまった(;_;)


海苔海苔さん ヲアニー 2/25

まだ台湾ですか?
このところ書き込み時間が変則ですね。毎晩遅くまで、いや明け方まで、お仕事で飲むことが多いですか。
私も、このところ帰りが遅い日が続いています。
お互い体に気をつけて頑張りましょう。


ん〜っ、残念! 海苔海苔 2/25

293293を狙っていたのですが、通り越してしまいました。
数字の進み方が思ったより早すぎるようです。


宇宙パトロールホッパー ヲユキ 2/25

「狼少年ケン」は確か東映動画?初のテレビ漫画だったと思います。
「宇宙パトロールホッパー」も確か東映作品だったような気が致します。
両方ともテレビ漫画初期の作品で、時期的にも同じ頃ですからキャラクターも似ているのかもしれません。
私がこの作品で現在覚えているのは先に記したことの他は、「ジュン?」以外のサブキャラクターはカッパのような宇宙人、エネルギー源は「エラン水?」とか言った水?だったような・・、主人公は地球人で宇宙人に助けられて星に適応するために改造された・・・と言うような設定だったと思います。
また、タイトルは途中で変わったのかもしれません。
「宇宙パトロールホッパー」→「宇宙子ジュン」、あるいは「宇宙子ジュン」→「宇宙パトロールホッパー」のどちらだったかハッキリしませんが・・・

全て記憶のみですから思い違い、全く違った記述が有ればお許しください。


ホッパーは... ぽせいどん 2/24

私も何回か視た憶えがあります。
確かにカッパのようなサブキャラがいました。
主人公はサイボーグだったか?
頭に皿は無かったような気がする。
狼少年ケンとキャラがかぶさるのだが...。


ホッパー 海苔海苔 2/24

昨夜も寝たのは日本時間で4時頃?ヲユキさんの起きた頃です。
「宇宙パトロールホッパー」って何となく覚えていますよ。登場人物が皆カッパみたいな顔してませんでしたっけ?後でネットで調べてみよう。小中学校の頃は私は殆ど勉強してませんでした。ある程度勉強するようになったのは高校生になってからかな。


今日も・・・ ヲユキ 2/24

早起きしてしまった様です・・・(^^;)ゞ


放映年代は確信がありません ヲアニー 2/23

今朝の暁のころは、偶然3人のお方が同じころに書き込みされてますね。ヲユキの言うように、年を取ると早く目覚めるのでしょうか。私は、まだまだ朝早く起きるのが苦手なのですよ(^^)。
海苔海苔さんは、たまには休肝日を設けましょう。

ぽせいどんさん
言われるように、取り上げられた何件かのヒーロー番組は、放映時期にかなりの開きがあります。私は、はっきりと何年に放映と特定することはできません。アバウトです。
我が家で見たか近所などで見せてもらったかで、大体の放映年を想像しています。確かに、中には同日同時刻に放映されたのもあるかもしれませんね。
ヲユキの言う「宇宙パトロールホッパー」も、こちらで放映されたようだが、全く知らない。
もしかしたら、私は勉強に一生懸命で、テレビを見る時間が少なかったかもしれない・・んなわけないか。。。


期せずして・・・ ヲユキ 2/23

3人ともAM4時台の投稿になったようですが、申し合わせてそのようになったわけではありません。
私も含めて皆さん年を取り、朝が早くなった為でしょうか^^。
特に○○○○んさんのこれまでの投稿時間を拝見致しますとその傾向が顕著に・・って・・・<(_ _)>

海苔海苔さんはいつも忙しく飛び回っていらっしゃるのですネ。
私は今日はお休みで、先ほど電話があり明日も・・明後日も・・かも・・(;_;)
忙しいのは良いことですが、無理はなさらずお体には十分ご自愛の程を・・・

私がこちらに投稿させて頂くようになってから早くも3年が過ぎました。
海苔海苔さんとも、もう3年のおつきあいをさせて頂いております。
これを記念して、「竹」・「藪」、「ロン」・「ヤス」とお互いに呼び合った方達と同じく、親しみを込めて「ユキ」・「ノリ」とお互いを呼び合うことに致しましょうか。
・・って、両方とも私の事か・・・(^^;)ゞ


zzz... 海苔海苔 2/23

本日台中から台北に移動し、先程ホテルの部屋に戻って参りました。完全に飲み過ぎです。もう、日本時間で午前4時半ですから〜っ、残念、斬!皆様の書き込みに加わる気力がありません。明日調子よければ、参加させていただきます。zzz...


ヲアニーさん放映された年にかなりひらきがあります。 ぽせいどん 2/23

と言うことで地域的な差もありましょうが
年代により見たり見なかったりの方が大きいかもしれないです。
もう一つ考えられることはその頃はまだビデオが普及するだいぶ前です。
当然裏番組は見ていません。


ヲユキ 2/23

「宇宙エース」はこちらでもTVで放映されていました。
でもそれ程記憶に無く、現在覚えているのは主題歌「♪・・エース エース 宇宙エース 飛んで行け」と言う終わりの部分と、「シルバーリング」に乗って空を飛ぶ場面(武器にもなる)、「竜の子博士?」とベレー帽を被った女の子(名前は・・?)くらいです。
「竜の子博士」と言うキャラクターが登場している通り制作は「科学忍者隊ガッチャマン」「新造人間キャシャーン」などと同じ竜の子プロで、「宇宙エース」が最初のTV作品だったと思います。
漫画も当時読んでいました。

宇宙ものと言えば他に「宇宙パトロールホッパー(宇宙子ジュン?)」と言う番組も有りましたネ。
主題歌は「♪・・ホホ ホッパーパトロール ジャンプステップホッパー」の部分しか覚えていませんでしたが、当時年下の友達と一緒に良く見ていました。

「スーパージャイアンツ」は「ナショナルキッド」のもとになったと思える映画で、日本初の宇宙ヒーローものではないかと思います。
主演は宇津井 建さんで、私が子供の頃に見た「ザ・ガードマン」の高倉キャップと同様に爽やかなヒーロー像を演じておられます。
資料などを見るとTVで放映された事もある様ですが、私も当時見たことはありませんでした。

「チャンピオン太」は確かにアントニオ猪木さんも出演されていますが、どのように言えばよいのか・・・
インディアンの扮装で力を誇示するため?街頭の大木を倒し、言葉は殆ど話さず唸ってばかりで(話しても意味のわからない?語)、大食漢、大男・・・おそらく当時私たちが思っていた外人レスラーのイメージを体現し演じられたのでしょう。
しかし、それ程のレスラーが見習い?少年レスラーの太にこのレスラーと戦うために編み出した必殺技「ノックアウトQ」で呆気なく負けてしまいます。
力道山も出演されていて、正義感で太の心優しき師匠を演じられています。


遊星王子は・・ ヲアニー 2/22

再び遊星王子の話題に。
いいですねぇ、こういう話題が次々と続くのは。
遊星王子は近所で見せてもらったと思うので、小学校1年か2年のころ放映されたと思います。たしか、円盤が飛んでいる場面で遊星王子の歌が流れて始まったように思います。しかし、既に45年ほど前のころですから、定かではありません。
>「スーパージャイアンツ」「ナショナルキッド」「宇宙少年ソラン」「宇宙エース」「ウルトラマン」と宇宙ものは大抵見てるんだけどなあ。
私は「スーパージャイアンツ」「宇宙エース」は知りません。
このように考えると、どうも海苔海苔さんが住んでおられたところと私の住んでいるところとでは、放映された民放のキーステーションが違っていたのではないでしょうか。
当時の市が合併して誕生した北九州市は、今の市町村合併と雰囲気が違っていたと思います。明るい未来が開け、新しい市の建設の槌音が鳥取まで聞こえてきたような、そういう感じを受けたものです。

「Xマン」は、漫画の表紙にフジテレビで放映中と書いてあったと思っている。

ぽせいどんさん
「チャンピオン太」は見たことないですが、アントニオ猪木がそのころテレビに出演していたのですね。知りませんでした。


あのころのTV事情 ぽせいどん 2/22

小学校低学年の時はまだ我が家にTVは有りませんでした。
と言うよりTVがある家は周囲には本当に僅かでした。
田舎ですので街頭TVなんぞはまったく無く
TVを見せて貰いに行くと言う行為が当たり前でした。
(ビートタケシがネタにもしてました)

夏休みになると「子供映画劇場」と言うようなタイトルで
10時頃から2時間ほど再放送をしておりました。
毎日が少年ジェット、まぼろし探偵、8823などなどでした。


ヲユキ 2/22

北九州、若戸大橋については、確かにヲアニーさんの言われる通り私が小学生の頃(いつ頃かはハッキリしませんが)に教科書(ヲアニーさんの?)に載っている大きな赤い橋の写真を見せられながら東洋一の吊り橋と説明された覚えがあります。
その巨大な橋は、写真でも十分迫力は有りましたので田舎育ちの私は圧倒されましたヨ^^。

「実写版鉄人28号」「チャンピオン太」「海底人8823」は、私も漫画は読みましたがテレビで見た記憶がありません。
鉄人はもちろん横山光輝さん、太と8823は吉田達夫さんでしたネ?
「海底人8823」は初期の1〜8話まで「チャンピオン太」は全話CATV放送分を録画して持ってます。
距離は4〜5キロ程しか離れていませんが、私の住んでいる所は都会でCATVも数年早く整備され、去年やっと整備されたヲアニーさんは見ることが出来なかったと思いますが・・(^^;)
「Xマン」は当時雑誌「少年画報」で読みましたし(友達に借りて)、当時ラヂオ放送されていたと聞きますが(高山 栄さんも出演されていた様です)、テレビで放映されていたと言うのは聞いたことが有りませんが?(私が知らないだけかナ)
想像ですが、もしかしたらテレビ化の企画をされた事があって、雑誌にもそのように公開された事があっても結局制作されなかったのかもしれませんネ・・そのような例は今までに沢山有りましたから。

「スーパージェッター」は「エイトマン」ほど真面目?に見た覚えは有りませんがそれでも印象に残る番組でした。
キャラクターでは「ジャガー?」が好きでした、30世紀の悪人でジェッターの敵でしたがどこか憎めない格好良さを感じました。
漫画でも読みました、「少年サンデー」に連載されていたと思いますが、出版が同じ小学館の学年誌にも連載?されていた覚えが有ります。
本誌に掲載されていたかどうかはハッキリしませんが、当時購読している友達から付録の漫画を見せてもらって読みました。
サンデーと同じ久松文雄さんの画で、子供向けの簡単なストーリーではなく数十ページは有った読み応えのある漫画だったように覚えております。
これはサンデーで連載された漫画の再掲載だったのか、あるいは新作だったのか漫画の内容までは覚えておりませんのでわかりません。


293000ゲットで〜す 海苔海苔 2/22

この分でいくと、300000取れるかも。


海苔海苔 2/22

ヲアニーさん 北九州になったのは、確かに私が小学生の頃で、運動会で流れた三波春夫の「北九州音頭」は今でも空で歌えますよ。♪燃ゆる〜思いか北九州の・・・♪でも、インターネットで検索すると「北九州音頭」は江利チエミさんで出てくるんですよね。三波春夫と思っていたのは、私の勘違いかしら?
「遊星王子」ってヲアニーさんがおいくつくらいの時に見てました?どうして自分の記憶にないのか不思議です。
「スーパージャイアンツ」「ナショナルキッド」「宇宙少年ソラン」「宇宙エース」「ウルトラマン」と宇宙ものは大抵見てるんだけどなあ。
ぽせいどんさん 駄菓子屋でまとめて見るってどういう意味ですか?漫画本?私は本は読んだことありません。私が見ていたのはTVです。


ぽせいどん 2/21

「鉄人28号実写版」は見てません。TVが無かった。
「チャンピオン太」は見ましたね。
猪木が悪役インディアンをやってましたね。
(タイガーマスクはこれの焼き直し部分がけっこうあります)
「海底人8823」は近所の駄菓子屋で夏休みにまとめてみました。
(少年ジェットもまぼろし探偵もそうでした)

私の地方は電波事情が悪くTVは高いアンテナを建てなければ見えませんでした。
近所総出で山の上に建て二本の線を道路を跨いで引き込みました。
いまでは考えられないです。


北九州と鳥取の電波事情 ヲアニー 2/21

「鉄人28号実写版」「チャンピオン太」は私も見た記憶がありません。先日書かれていた「海底人8823」は海苔海苔さんは見たことがあるようですが、私はテレビでも漫画本でも見た記憶がないのです。
以前も書きましたが、当時山陰地方は、民放は日本テレビ系と東京放送系しか見れませんでした。
桑田漫画で「Xマン」を読みましたが、本でもフジテレビ系で放映中と紹介されており、見たくて見たくて仕方がなかったのですが、悲しいかな見ることができませんでした。
今でもそうですが、田舎の方では、都会で放映された時期より遅れて放映されている番組もありますから、当時も放映時期が違うのもあるかもしれません。
海苔海苔さんが見たことがないと言われる番組は、同系列の民放が放映されていなかったのか、あるいは私と違い勉強に勤しんでテレビを見ておられなかったのかもしれません(^_^)。
いや、そうではない、ヲアニーと違って記憶力が悪いと謙遜されるかもしれませんね。しかし、いつかどこかでIQテストは軽く三桁だったと聞いたように覚えています。私は最近やってみましたが、二桁台でしたよ。したがって、八幡では放映されていなかったと考えるのが自然でしょう。
北九州は、小学校のころあこがれていました。
私が小学校5年生のときに、人口百万の政令指定都市北九州市が誕生したと思います。今は市町村合併で政令指定都市も多くなりましたが、当時は札幌、横浜、名古屋、大阪など数えるほどしかありませんでした。
今でも鳥取県は全国一人口が少なく、10万人以上の市も鳥取と米子しかありません。昨年末に鳥取市が周りの町村を吸収して、山陰で初めて20万人を超えた程度です。
当時の社会科では、百万都市北九州とか若戸大橋などが紹介され、あこがれを持って授業を受けた記憶があります。

年度末が近づき、今日も帰りが遅くなりました。
先ほど、昨夜録画した「スーパージェッター」を少し見ました。海苔海苔さん言われるとおり「僕はジェッター…」で始まりました。
見ていると不思議なもので、流星号がマッハ15のスピードになったときのシーンや、コンクリの壁をぶち破っていくシーンは、ついこの間見たような錯覚を覚えました。
録画したのは「怪傑ジェッター」というタイトルで、18世紀に迷い込んだ784号をジェッターが探しに行くという設定のようですが、どうも見る気力がなくなりました。疲れたので今日はこれにて失礼します。


おすそわけ、、 SDTM 2/21

ここに解説があります。


海苔海苔 2/21

そうです、「超人類ミュータント」が始まっていたんですよね。で、魔女との対決がどうなったのか分からない。では、単行本を購入して読んでみることにしましょう。「超人類ミュータント」では、格子模様の上着に半ズボンの少年が出てましたね。親指と人さし指をくっつけると、わざわざ根本を伝わらなくとも二つの空間がくっつく、といった内容の話があり、とても感心したのを覚えています。
宇宙船シリカもキャプテン・ゼロも全く記憶にありません。何でだ〜!?当時北九州市八幡に住んでいましたが、入らない番組がいくつもあった。「鉄人28号ー実写版」「鉄腕アトムー実写版」「チャンピオン太」等。記憶がないということは、八幡には電波が届いていなかったということか?八幡は鳥取に負けたのか?


そうか・・ ヲアニー 2/20

シリカは、確かに制作が竹田人形座と紹介されていたことを思い出した。
「宇宙船XL5号」…はて、この番組は全くわからない。何と混同したのかは、原因がわからない。
口の部分は実際の人の口が撮影されたとのことだが、確かに口の動きがリアルだったように感じたものだ。小学生のころ、ディズニーのアニメや、「シンドバッド」を見た記憶があるが、確かにそれまで見たアニメより、口だけでなく動き全体が滑らかだった。


宇宙船シリカ・キャプテンゼロ 補足 ヲユキ 2/20 21:36

「宇宙船シリカ」は昭和35年、NHKで放映された番組です。
制作は「竹田人形座」で、純粋な日本製の人形劇です。
でも、人形の風貌はその後民放で放映された「宇宙船XL5号」などと似通った所もあり、もしかしたらヲアニーさんはそれらの番組と混同されているのかもしれませんネ。

「キャプテンゼロ」は、ヲアニーさんが参加される前に私が話題にした番組の一つです(もしかしたら、私が書き込む以前に話題にされた方がいらっしゃるかもしれませんが)。
主題歌は私も完全に覚えておりました。
「♪・・助手には髭のトーラスと ブロンドなびかすクリス キャプテンゼロ キャプテンゼロ 味の素のキャプテン キャプテンゼロ」でしたネ。
私が「キャプテンゼロ」について書き込みしたときに、キャプテンK・Kさんよりレスを頂き、この番組は口の部分は実際の人の口が撮影されたアニメーション番組だったと教えて頂きました。
実はこのことはあまりハッキリとした記憶として残っていなくてその時はコメント出来ませんでしたが、良く考えてみますと、そのような外国作品を見たような気もしますが、それが「キャプテンゼロ」だったかどうかまではハッキリしません。

両番組とも当時ヲアニーさんと一緒に見ていて、その主題歌も一緒にう唄いました。


思い出した番組は前後するかもしれないが・・ ヲアニー 2/20

海苔海苔さんが言われた魔女がエイトマンに襲いかかるシーンは、何か見たような記憶があります。しかし、私はヲユキのように克明には覚えていません。
あのころは、ワクワクしながら一生懸命見たのに、40年以上も星霜を重ねるとすっかり忘れてしまっています。

そのころに私が好きだった番組を、内容は忘れましたが2つほど思い出しました。
「宇宙船シリカ」…多分アメリカで制作されたと思いますが、人形劇でした。宇宙船シリカ号で宇宙を旅する番組だったと思います。人形を操る糸が見えて、そればかり気にしていたように思います。
♪みんなの〜 夢でふくらんだ〜 大空〜 駆ける宇宙船〜…というような歌詞だったと思います。
「キャプテンゼロ」…これもアメリカで制作された漫画だと思います。クリス(たしかそういう名前だった)という女性隊員に、漫画でしたがあこがれましたねぇ。
♪キャプテンゼロ キャプテンゼロ キャプテンゼロ スターダストに乗り込んで 宇宙を駆けるぼくらのキャプテン 助手には髭のトーラスと…これも歌詞は自信がありませんが・・
最後は、「味の素のキャプテン…」という歌で終わったと思いますから、味の素がスポンサーだったでしょう。
私が書いた2つの番組は、私がこのBBSに参加させていただく前に話題に上がったことがあればお許し願います。

海苔海苔さん
今夜「スーパージェッター」が放映されます。録画して、今週中には見ようと思っています。


8マン 魔女エスパー ヲユキ 2/20

海苔海苔さんが言われるエピソードは、「魔女エスパー」最終エピソードの一話前をご覧になったものと思えます。
その翌週をとばして翌々週以降購入された「少年マガジン」に掲載されていたのは別のエピソード(「超人類ミュータント」)になっていたのでしょう。
もちろん私はラストエピソードまで全てわかっておりますが、「8マン」は現在でも単行本で十分入手可能ですから気になる結末はご自分で本をお読みになってから知られるのが宜しいかと思います。

当時、「8マン」は私もテレビ放映される前から読んでいました。
と、言いましても親からは雑誌を買ってもらえず、友達から借りて読んでいました。
一番最初に読んだのは、小学3年(4年?)の時に病院の待合室に置いてあった「少年マガジン」に載っていた「サタンの兄弟」(2色刷りで印刷されていた様に覚えていますが?)だったと思います。
当然、タイトルは「ハチマン?」「ハチエイトマン?」「エイトハチマン?」・・・などと悩んだ事も覚えておりますが・・・(^^;)
以後、時々とばしながらも友達から借りて「魔人コズマ」まで続けて読むことが出来ました。
しかし、ハッキリ記憶にあるのは「サイボーグマン」との戦い、その後敵の本拠に「谷博士」とのりこみ、罠に掛かって「8マン」がマシンガンでハチの巣のように・・と言う、所まででした。
後年、大都社版で2冊発行されましたが、一巻は短編集、2巻が「魔人コズマ」の・・なんと、私が覚えていた所まででした。
気になる先が読みたくて3巻が発売されるのを心待ちにしておりましたが結局発売されず、その先が読めたのはリム出版版が発売されてからでした。
改めて読んで思い出した場面も有りましたが、最終回まで読んだ記憶は無く、私にとっては連載はいつの間にか終わっていた感じでした。

「8(エイト)マン」は、今でも私のもっとも心に残っているヒーローの一人です。


8マンとスーパージェッター 海苔海苔 2/20

私は「8マン」も「スーパージェッター」もどちらも好きでした。「スーパージェッター」の「僕はジェッター。未来の国からやってきた・・・流星号応答せよ、流星号応答せよ・・・」を覚えて、友達と遊んでいたのを覚えています。ところで、「8マン」で8マンが魔女と対決する物語があったと思うですが、週刊誌で魔女が大きくなって8マンに襲い掛かろうとする場面で次週に続く、となっていて、私はその次を実は見ておりません。次に週刊誌を購入した時には、もう別の物語になっていた。一体あの魔女との対決の結末はどうなったのですか?どなたか覚えていたら教えて(でも、本を購入するまで知らずにいた方がよいかしら?)


七色仮面を・・ ヲアニー 2/19

当時パイナップルと言われていたとは・・そういえば、以前の書き込みでどなたかから聞いたような。

EQテストは、理想のことばかり選択したようで、とても現実の私ではない結果でした。ただ、頭の柔らかさは平均的で、もっと上を目指しましょう、でした。

漫画は、私は何と言っても好きなのは桑田漫画ですね。
最初に惹かれたのが「まぼろし探偵」。あと前後するかもしれませんが、「まぼろし城」「Xマン」です。
放映された「エイトマン」は、見るのを毎週心待ちにしていました。
↓↓↓の「スーパージェッター」は、実はエイトマンほど思い入れはありません。そのころも特に楽しみにしていた番組ではありませんでした。
それより大分以前に、ラジオで聞いた番組で「少年ナンバーワン」というのがあったが、私はスーパージェッターと混同してしまう。
少年ナンバーワンは、♪グ〜〜ン(?)と踏むアクセル〜 軽〜く握ったハン〜ドル〜 ま〜ちがと〜ぶ…
という歌詞だった。

海苔海苔さん
東スポ、大スポの次の特集を考えるのも楽しいものですね。


ぽせいどん 2/19

七色仮面:放映当時にパイナップルと言われてました。
月光仮面:ヲユキさんの描いたものと私の描いたものは
       原画が一緒のようですネ。


七色仮面 海苔海苔 2/18

ヲアニーさん EQテストは57点だったと思います。とても平均的とのことでした。私はEQには自信があったので、ちょっとショックでした。
七色仮面はパイナップルじゃないんですか?どう見てもパイナップルでしょう。パイナップルじゃないとすると、あの頭の正面から見るとオバQの毛ようなものは何なんでしょう?宍戸錠のようにふっくらとしたホッペ。ぜ〜ったい、あれはパイナップルのおじさんですよー!
東スポの次はナショナルキッドだと思う。どうでしょう?はずれかな?しかし、私は人の悪口は好きですが、一峰大二の絵は本当に下手糞ですね。桑田次郎とどちらが兄弟子になるのか知りませんが、雲泥の差ですな。(すみません、酔っ払ってます)。


私は内容までは・・ ヲアニー 2/18

覚えていません。覚えているのは、遊星王子の格好と主題歌だけです。まして、くつみがきの仲間だったマコトくん、キミコちゃんまでも・・

海苔海苔さん
七色仮面をパイナップルと例えられた。うまい表現だと思います。
私は、ただ見とれてばかりで、そういう発想まで及びませんでした。年齢は変わらないと思いますが、EQテストをすれば私より恐らく高い得点が出ると思いますよ(^^)。

CATVファミリー劇場の今月の案内誌を見ると、20日深夜2時から6時まで「スーパージェッター」が放映されるようです。
小さいころを懐かしく振り返りながら見てみましょう。もっとも、ビデオに撮ってからにします。


遊星王子脚本について&思い出r ムサシ 2/18

原作脚本を書いた伊上勝さんは、宣弘社の社員で、ジャガーの眼、快傑ハリマオの脚本を担当、後に東映で仮面ライダーを書いたそうです。
メトウ星人、タルタン星人、くつみがきの仲間として、マコトくん、キミコちゃん。その子たちは遊星王子の おじさんと呼んでいた記憶が。勿論ワクさんとは気づかないで。


【TEXAS氏のHOレイアウト・ストラクチャ】 SDTM 2/18

★ 宣伝をば、、

ここに紹介しております。
良かったら見てください。


遊星王子 ヲアニー 2/18

職場で、若い女性には気づかれないように読みました。
読んだら、若い男性職員にあげました。きっと喜んで見たことでしょう。(*^_^*)
海苔海苔さん
私も隣の写真にびっくりしましたねぇ。その職員はそれを見て、写真を修整してあるのではと言っていましたが、よく見ると本物のようですね。

それはそうと、遊星王子の話を。
悪人と戦う姿を見て、心の中では正義が勝つようになっていると思っていても、ハラハラしながら見ていました。これは、遊星王子に限ったことではありません。
当時は、主人公が危うくなったところで次週に続くでおしまいとなり、翌週の番組が始まるまで心配でした。

さて、次に取り上げられるヒーローはだれでしょうね。


月光仮面 ヲユキ 2/17

スクラップブックの間から昭和57年12月11日に描いた「月光仮面」の画が出てきました。
手本とした画はケイブンシャ版「月光仮面」の表紙絵だったと思います。
もちろん画は桑田次郎さんです。
この方の画は子供の頃から憧れて何度も模写していましたが、あの独特のシャープな線は未だに再現出来ません。

この画は、かなり大きな画用紙に描いていたものですから、スキャンも一度では出来なくて部分的に6回に分けてスキャンしたものを画像統合ソフトで繋ぎ保存しました。
ところが、保存するときに2色モードとしたため、本来B〜6Bで描きぼかしなども入れた画が、まるで20年前に方眼紙に画を描き、マイコンで1ドットずつ点を打って描いたドット画の様になってしまいました。
やり直そうと思いましたが、この画を見ている内にマイコンで苦労して描いていた頃が懐かしく思い出され、ペイントで着色してみました。
PCのポインティングデバイスで移動しながら1ドットずつ色を付けました(タブレットは実家に置いているため)^^;。
当時は矢印キー(←↑→↓)で移動させていましたので、それでもそのころと比べれば楽だったと言えるでしょう。

さすがにバイクまで塗る気力は無くなってしまいました(^^;)ゞ。
なお、本来描いていたバイクのハンドルは「月光仮面」を引き立たせるため消しました。


東スポ 海苔海苔 2/17

東スポは殆ど毎日購入しています。本日「遊星王子」の記事が掲載されていましたね。私はその隣の写真にドキッとしてしまいました。「遊星王子」は見ていませんでしたので、全く分かりません。「アラーの使者」や「海底人8823」は見ていたのですが。「七色仮面」は絶対にパイナップルですよね。


兄弟のやりとり ヲアニー 2/17

住んでいるところは4〜5キロほどしか離れていないのに、兄弟でBBSで語り合うのは何か変な感じもするが、まあこういうのもいいものだ。
七色仮面をカラーで見ると、実に美しい。まさに黄金のマスクだ。今まで貼り付けた資料を、今度ヲユキが帰るときに持ってきてもらいたいね。もっとも、我が家のヲユキの部屋に置いてあるか。兄弟のやりとりばかりで失礼いたしました。

そうだ、明日は(といっても日付が変わりました)一日遅れの大スポをコンビニへ買いに行こう。


七色仮面 ヲユキ 2/16

ヲアニーさんにガッカリさせたままでは申し訳ありませんので、このような画像も出てきましたので貼付致します。
やはり30年以上前に購入したキングレコードのLPジャケットに掲載されていた画像です。
この画像はだいぶ前行方がわからなくなっていましたが、今回スクラップブックを見ている時に見つけました。
これは色々なヒーロー番組の主題歌が収録されたレコードで、ジャケットには他に「少年ジェット」(武内つなよし画)も有りました。
「七色仮面」の画もおそらく放映と同時期に描かれたものの様に見えますので、この画のカラーだったと見て間違い無いかも・・・

殆どの方にはそのような事はどうでも良いと思われるかもしれませんが、今でも暇なときに画を描いている私にとっては色を塗るときにその配色は大いに気になるところでは有ります。


遊星王子 2 ヲユキ 2/16

昨夜貼付させて頂いた画像は、30年くらい前に週刊誌のグラビアに載っていた頁を切り取ったものを、私がこのような番組が好きなことを知っている友達が譲ってくれたものです。
以前ご紹介した「少年ジェット」のカラー写真と一緒に掲載されていたものです。
今回貼付した写真は同じ場面のモノクロ写真で、おそらくこの写真をもとに彩色されたもので、もともとはカラー写真では無かったと思えます。
当時漫画が連載されていた雑誌のグラビアなどにはカラーで特写スチールなどが紹介されていたものも有りますので、この写真が当時コスチュームの色を参考にして彩色され、少年誌に掲載されていた写真で有れば十分信頼出来る色と思えますが、この写真が載っていた雑誌の特集のためにおよそ30年前に彩色された写真とすればこの色では無かったとも考えられます。
一番ハッキリするのは、「遊星王子」その人に聞くのが良いかもしれませんネ。
村上さんはこちらにも良くレポーターとして来られ、ローカル局のテレビ番組にも出演されていたのを見ましたので、運良く出会うときが有ればお話を聞きたいナァ・・などと思ったことも有りますが、当たり前と言いますか、当然と言いますかそのような機会は全く有りませんでした(^^;)ゞ。


おぉ!!なつかしぃ ヲアニー 2/15

まず、ヲユキの貼り付けた遊星王子のコスチュームの色について、上は緑、下は青だったのだ。当時はモノクロだったから、上下とも同じ色に見えたものだ。
灰色っぽく映ったので、月光仮面、ナショナルキッド、七色仮面、アラーの使者などと違って、地味に見えた覚えがある。先日書いたように、マントも少し格好悪く映ったが、コスチュームが地味に映ったからよけいそう思ったかもしれない。
しかし、主題歌は遊星王子が一番気に入っている。今口ずさんでも、頑張ろうという勇気がわいてくるのは私だけだろうか。

実写版鉄腕アトムは、↓↓の写真では、上段のアトムを見たと思っている。
右側の老人は、お茶の水博士だろうか。漫画のイメージとは全然違うが、もっとも漫画と同じようにするには、変装が大変だろうなぁ。
「お茶の水」博士の名前の由来は、東京にある駅名と女子大の名前のそれと関係があるのかな?


訂正いたします ヲユキ 2/15

実写版「鉄腕アトム」は全5部作(全65話)だったようです。
第2部〜第4部 → 第2部〜第5部
第1部 ZZZ団の巻(13話)
第2部 メキシコの巻(13話)
第3部 フランケンとアトムの巻(13話)
第4部 火星にとぶの巻(13話)
第5部 気体人間の巻(13話)


実写版鉄腕アトム ヲユキ 2/15

この番組も当時近所の家で見せてもらった番組です。
私の見た記憶があるのは第一部のプラスチック製?のコスチュームを纏ったアトムだけです。
第2部以降はこちらでは放映されなかったのか(私が見たことを忘れてしまったのか?)もしれません。
「ウランちゃん」については私も見た覚えが有りません。
第2部以降のエピソードで出演していたかもと思い、手持ちの資料を調べてみましたが、アトムのパパとママは、アトムの誕生日に「お茶の水博士」にプレゼントされたと記されていましたが、第2部〜第4部までについても「ウランちゃん」が出演していたと言う記述は有りませんでした。
でもそのようにおっしゃっている方がいらっしゃるので有れば、出演していたと言うことも十分あり得ますネ。


遊星王子 ヲユキ 2/15

私も懐かしいテレビドラマです。
と、言いましても殆どヲアニーさんと同じように、近所の友達の家で一緒に見せてもらったこと、主題歌とオープニングタイトルの一場面を記憶に留めているのみです。
主題歌を唄うと子供だった頃(私はまだ小学生にもなっていませんでした)に一緒に遊んだ友達、当時の懐かしい情景も同時に心に甦って来ます。


ふ〜〜む・・ ヲアニー 2/14

またしても私の興味をそそる投稿が。

実写版鉄腕アトムは、たしか小学校1年か2年のころに見ました。私の住んでいるところでは、日曜日の朝10時か10時半に放映されていたと思います。
当時はテレビのある家はほんの数えるほどしかなく、近所の同級生2〜3人で、何軒かの家を回って見せてもらった記憶があります。
♪ぼ〜ぉくは むて〜きだ てつわんあとむ〜 よ〜いこのためぇに〜…
という歌詞は覚えていますが、内容までは覚えていません。ウランちゃんも、どういうコスチュームかも全く記憶がないです。
漫画では鼻が大きいお茶の水博士も、だれがその役をしていたか、どういう格好をしていたのかも全く覚えていません。ただ、靴から煙をはいてゆっくりと飛び立つシーンがあったような記憶があります。
今日もアトムを見れてよかったという自己満足で終わっていたかもしれませんね。

その後、漫画で放映されましたが、私はほとんどそれは見ていない。私にとってアトムは、やはり実写版を見て心躍らせたのがすべてだったように思います。


鉄腕アトム実写版について ムサシ 2/14

日刊ゲンダイの2月14日に実写版鉄腕アトムの話題が出てきました。
まいっちんぐマチコ先生で有名な えびはら武司さんのインタビューの中で、小3のころ実写版でタイツをはいてうごいていたウランちゃんにドキッとした覚えがあるとの記事が載っていました。
うーんあのアトムの2タイプの衣装や、ぼーくは無敵だという古いタイプのテーマソングは覚えているのですが、記憶にないなあ。ウランちゃんは。


Re:遊星王子続報 ヲアニー 2/11

ピンぼけで申しわけありません。
職場を出たのが午後8時半過ぎでしたから、間に合うかと思って急いで駅のキヨスクへ。ちょうど9時に駅へ到着。店は電気を切り、シャッターを下ろす寸前。
私・・今から売っていただけますか?
店員・・何でしょう?
私・・大スポです。
店員・・ああ、売り切れました。隣のコンビニにあるかもしれませんよ。
急いで隣のコンビニへ直行。あったあった、一部だけ売れ残っていました(^^)。
そういえば、コンビニでも売っているのですね。スポーツ新聞は、駅の売店で買うものという観念しかありませんでした。

>同世代の者にしかわからない気持ちって、世代が違うと書けないのかな。
ムサシさん、同感です。
小さいころ胸をときめかせて見たものは、大人になってからおかしいと思うところは枝葉末節のことで、遊星王子ももちろん私(たち)にとっては永遠のヒーローなのです。
子どもたちに、まず視覚でヒーローの魅力を感じさせ、善悪の区別をストーリーで訴える。あるときはヒーロー役に、あるときは悪人役にと、子ども同士役を交代して遊んだりしました。
ムサシさんがNo.1738に書かれていた、ワクさんはくつみがきのワックスから名をつけたのかは、今日の大スポにもそれと同じことが書かれていましたね。

来週も掲載されるとのこと。今度は、通勤途上のコンビニで買うこととしましょう。


遊星王子続報 ムサシ 2/10

昨日の東スポでは多少ですがワクさんについて触れていました。
筆者は若いひとのようなので聞き書き程度です。もっとリアルタイムの人に書いてもらえればよいのに。ヲアニーさんのようなワクワク感、同世代の者にしかわからない気持ちって、世代が違うと書けないのかな。もっと取材して書いて欲しいですよね。
あと一回掲載連載されるようです。


遊星王子の追伸 ヲアニー 2/4

>村上不二夫(当時三村俊夫)演じるワクさん。くつみがきなのでワックスから名をつけたのかな?この部分は私の想像です。
 ウ〜〜ム、この説は当たっているかもしれませんよ。何だか気持ちがワクワクしてきましたね。(^^)


海苔海苔 2/4

291000ゲットしました。他の方と同じように、私も300000ゲットを狙っております。
我が家では、娘が家の中で豆まきをしたようです。


遊星王子 ヲアニー 2/3

今日は出張でした。
午後5時半ごろ、まだ出張先での打ち合わせ中、職場から携帯が鳴った。
伝言を聞いたら、私が注文していた節分の海苔巻きが届いたが、どうするかとのことだった。
出張先は職場から100キロほど離れているので、今から帰っても早くて午後9時前。残った者で食べておくように伝えました。
そういえば、私と同じ職場の人の親戚の方がコンビニに勤めおり、その人を通じて2週間ほど前に注文しておいたのを電話で思い出した。
子ども2人は県外出張などで今夜は不在で、両親と女房、私と4人しかいない。私も帰りが遅かったので、結局は豆まきもやらずじまい。先ほど、このサイトの豆まきで済ませました。

ムサシさん
遊星王子の情報提供ありがとうございます。こちらは大スポで、1日遅れの記事と先日書きましたが、今日は列車で出張でしたから、わかっていれば駅で大スポが買えたのに・・残念です。
テレビの遊星王子(村上不二夫)は、放映されているときはやはり我が家にテレビがなく、近所で見せてもらった記憶があります。
月光仮面、ナショナルキッド、七色仮面などと違い、遊星王子は顔が丸出しで、だれが遊星王子かわかりましたね。でも、だれが遊星王子かわかってないことになっていたと思います。
歌詞も♪…つ〜よく や〜さしい な〜ぞの人〜 お〜きな希望に…♪ですから。
コスチュームは、月光仮面やナショナルキッド、七色仮面と違い、少し後ろ姿は格好悪い(マントが本当に風呂敷のように見えて)かなと、子ども心に思った記憶があります。
村上不二夫の遊星王子は、どこか温かさ、親しみやすさを感じますね。そして、月光仮面などと同じように胸をときめかせて見ていました。


節分 ぽせいどん 2/3

豆まきしましたか?
海苔巻きのまるかぶりは?
TVを見ていたらあちこちで行われてるみたいですね。
関西発祥のようですが最近は関東のスーパー・コンビニでも見受けられます。


遊星王子 東スポに ムサシ 2/3

今週の蘇る伝説のヒーロー(東スポ水曜日)は遊星王子でした。何回か連載されるかも。TV版はアフタヌーンショーで有名になった村上不二夫(当時三村俊夫)演じるワクさん。くつみがきなのでワックスから名をつけたのかな?この部分は私の想像です。