|
ミニスタジオ |
 |
|
最近はマクロレンズで |
|
非常に小さい花を撮ったりしています。 |
|
そのたびにセッティングするのが面倒なので |
|
常設のミニスタジオを作ろうと思いました。 |
|
既製品もありますがなにしろ高い。 |
|
また私の場合はいろいろ作ってゆくのが |
|
撮影するより楽しかったりしまして...... |
|
|
|
まあこれが設計図のようなものです。 |
|
(Shadeで作りました。解りやすくするために |
|
適当な色をつけています) |
|
|
|
台はパソコンラックの上部分をはずしたもの |
|
グレーの部分は樹脂コーティングパイプ |
|
ホームセンターに行きますとパイプと |
|
種々の継ぎ手がありそれを組み合わせると |
|
たちどころにパイプラックができます。 |
|
黄は背景紙アールをつけます。 |
|
ブルーも背景紙ですが数枚を束ねてあり |
|
捲ることにより色の変更が出来ます。 |
|
主にミニ花用です。 |
|
2005/05/28 |
|
 |
|
 |
|
ランプはこんなのを使用 |
|
インバーター蛍光管です。 |
|
(昼白色) |
|
2本セットで\700でした。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
1.Zライト。上の蛍光管を使用 |
|
トップライトです。 |
|
|
|
2.背景紙。数色を捲って変更可 |
|
|
|
3.蛍光管を取り付けている |
|
アーム一対は可動式 |
|
|
|
4.三脚 |
|
|
|
5.クリップ |
|
|
|
6.撮影台 |
|
いずれアクリルに変更 |
|
|
|
7.このスペースに蛍光管を |
|
設置するとフロアーライトに。 |
|
|
|
|
|