胸部を作ります。
頭部の応用です。
側面図に長方形を描いて
掃引〜一点に収束〜
緯線・経線の角の丸め
MODIFY・変換(緯線)
コントロールポイントを追加
MODIFY・変換(経線)
○
の経線を削除します。
ちょっと凝ってみましょう。
上面図で中心に円
MODIFY・変換
特別・形状の情報で
開いた線形状にします。
前のコントロールポイントを削除
半円にします。
図の位置に開いた線形状を描きます。
両端がZ軸から等距離にあるように
描いて下さい。
また半円と同じ高さ(同一平面上)
にあることも必要です。
(ちょっとしたテクニック等々の
拡大縮小1
を参照してください)
半円を選択し
ツールボックスの記憶をクリック
開いた線形状を選択
ツールボックスの追加をクリック
左図のようになったときは
編集・取り消し
どちらかの線形状を選択し
MODIFY・逆転
あらためて記憶・追加を行って下さい。
特別・形状の情報を見る
閉じた線形状にします。
掃引 「*」をつけます。頭部に影響をおよぼすおそれがありますので
頭部の部品をすべてひとつのパートにまとめて「!」をつけます。
レンダリング結果です。
胸部と腰が回転できる形状に
したいので
左図の様な線形状を描いて
SOLID・回転
こんな感じです。
腰です。開いた線形状を描きます。
PART・自由曲面を新設
中に入れます。
続珈琲カップの応用です。
COPY・特別 原点をクリック
Yの回転を60とします。
REPEAT4で六角形を作ります。
MODIFY・変換(緯線)
ふたつとも閉じた線形状にしてください。
下の閉じた線形状を選択
COPY・直線移動を下方に二回して下さい。
最下段の閉じた線形状を一点に収束
六角形の独楽のようになりましたか?
北極を少し上の方に直線移動しましょう。
すべての辺に角の丸めを施します。
胸部と比較するとボリューム不足です。
MOVE・拡大縮小で
左右に引き伸ばします。
頭 部
腕・脚